どうもぉ~エフテックです!!
毎日毎日と営業日はブログを更新してるんですけど、やっぱりネタが切れなんですよ。。。。。。。
ん~誰かブログのネタになるようなネタの提供お願いしますわ!!
さあさあ今日のエフテックは??
めっちゃ寒い作業スペースで、まずは納車整備のKZ1000さんの続きですわ。
エンジンもまだまだ完成してませんが、その他にも細かな部分が残ってるんですわ。。。。。
クラッチレリーズは分解洗浄して、たっぷりとグリスアップしてスムーズなタッチを目指します♪♪
ジェネレーターカバーを取り外そうと悪銭苦闘中で、一つだけシブトいボルトが。。。。。
そんな時は、バーナーで温めてあげると意外とすんなりと取れるんですよね♪♪
温めてキュッと緩めたら、ポキッと気持ちよく心とボルが折れましたわ・・・・・・・・・・(涙)
ドリルとリューターで、セコセコとトンネル工事ですわ。。。。。。
ご来店のKZ1000さんは、スプロケハブボルト折れで修理を!!
スプロケハブボルト折れって、過去と合わせて2回目なんですけど、コレと言って原因は不明なんですわ。。。。。
経年劣化なのかは不明・・・・・今回も大事には至らず。
ついでに、点火ポイントは定期的に点検調整がオススメですわ♪♪
あっ定期的って言っても、走行距離が少ない方は大丈夫だと思いますよ!!
やはり年間の走行距離がカナリ多かったので、点火時期が10度ほど遅角してましたわ。
たかが10度なんですけど、乗り比べるとかなりの違いがあるんですよ!!
お次はゼットワンさんカスタムのご相談・打合せので、顧客様ご来店アザーッス!!
ついでにコレやアレとオーナー様のリクエストも順調にチョイスしていくと、合計金額が軽く100万円オーバー。。。。。。(汗)
あのぉ~オーナー様!!もう一台オートバイが買えるんですけど。。。。。
さぁKZ1000さんの続きを再開。
ボルトの抜き取り作業も完了!!ジェネレーターカバーはしっかりと漏れ対策!!
ジェネレーターカバー&クラッチレリーズカバーを取り付けて完了♪♪
お次は右側カバーのボルト交換で、またまた事件発生ですわ!!
ポイントベースカバーのボルト折れ・・・・・・またまた心も折れてますわ。。。。。。
ジェネレーターカバー同様に、ドリルとリューターでトンネル工事して、サクッと抜き取ってやりましたわ♪♪
さてさて、シリンダー関係はしっかりと測定温度になりましたので、寒い夕方からは事務所でぬくぬくと測定業務で本日終了♪♪
じゃ。
エフテック モーターサイクル
愛知県豊橋市小向町字内田26番
0532-31-0223
営業時間 PM14:00~18:00
定休日 月曜日・その他はホームページでご確認お願いします。
★営業時間外の修理・お預かり・お引取り等は完全予約制です★
★営業時間内でも車両観覧等のご来店は必ず事前にご連絡をお願いします★
★営業時間内でも留守の場合もありますので、ご心配な方は事前にお電話でのご確認オススメしますよ★