どうもぉ~エフテックです!!
今気が付いたんですけど、ボォ~っとしてたら9月突入してたんですね・・・・・(汗)
え~9.10.11.12月と残り4か月!!先月に、コタツで餅食ってミカンに指突っ込んでたと思ったのに、残り4か月とは。。。。。
おかげさまで、お仕事も大量に頂いて月日が流れるのが早いのは、お客様のおかげですわ♪♪
まだまだ忙しさが物足らないので、ジャンジャンバリバリとお仕事のご依頼をお待ちしておりますよ!!
さあさあ今日のエフテックは??
本日の一発目のお仕事は、陸運局へ継続検査へ♪♪
ファイナルカタナさんは問題ナッシングで合格を!!
気持ち的には身長180センチのチ~フなですけど・・・・・・・やっぱりハンドルが遠いわ(涙)
オーナー様!!完了してますので、お引き取りお待ちしておりますよ♪♪
お次は白玉のゼットワンさん!!こちらは、ハンドル等が変わってますので、構造変更を!!
こちらも問題ナッシングで合格♪♪したんですけど、クランクの左あたりからゴロゴロ??カタカタ??と異音が。
恐らく、純正のマグネットローターにガタが出始めて音が出ている様子ですわ。。。。。。
Z系の泣き所パーツなんですけど、社外品でパリッとエエ物がありますのでご検討ですね。
昨日にペイントしたMK2さんクランクケース等は、ペリペリと超楽しいマスキング剥がしを!!
今回の出来栄えもバッチリですわ♪♪
CRキャブレターにMJNキットの組込みのゼットワンさんは作業開始。
まずは、内部のちょっとしたパーツ交換の為に、ココまで分解するんですわ(汗)
分解して組み立てるだけじゃフツーの素人・・・・いかにスムーズに確実に組み上げるかプロの腕の見せ所ですわ♪♪
合間には、昨日のペイント作業の続きですわ!!
でっかい塗装ブースがあれば、一発で塗り終わるんですけど小さいからチマチマと入れ替わり立ち代わりと。。。。。
さぁペイント作業と同時進行でゴソゴソとキャブレターの組付け作業完了ッス!!
ん~分解前と全く見た目も変わらず、ホントにナニかやったの??って疑われそうですわ。
エンジンにドッキングして、同調の調整やスローの調整などなどで、オーナー様!!全くの別物になりましたわ♪♪
スロットルケーブル関係もすべて、チ~フ流でやり直しておきましたのでスコスコですわ。
クラッチ関係も死ぬほど重い・・・・とは言いませんが、タッチが悪いのとフツーに考えて重たいので、レリーズから手直しを。
やっぱり同じ材料でも、組み方次第では出来栄えも変わるものですわ♪♪
シリンダーヘッドの塗料もほぼほぼ乾いたので、ドキドキのマスキング剥がし作業♪♪
ウシャシャシャシャ~エエ出来栄えだわぁ♪♪
じゃ。
エフテック モーターサイクル
愛知県豊橋市小向町字内田26番
0532-31-0223
営業時間 PM14:00~18:00
定休日 月曜日・その他はホームページでご確認下さい。
★営業時間外の修理・お預かり・お引取り等は完全予約制です★
★営業時間内でも留守の時ありますので、ご心配な方は事前にお電話でのご確認オススメしますよ★