ピカッ・・・・・ | 今日のエフテックは??

今日のエフテックは??

日々のエフテックの毎日を更新してます♪♪

どうもぉ~エフテックです!!

 

夕方ぐらいにゴロゴロと雷が・・・・・あのゴロゴロ音ってどうやって鳴ってるか知ってます??

 

ググッてみたんですけど、まぁ参考程度にして下さいよ!!あれって雷のエネルギーで一瞬に空気中の温度が上がって膨張して振動した音なんだって!!

 

へぇ~ただネタが無くて、それだけですけどナニか。。。。。。(汗)

 

 

 

 

さあさあ今日のエフテックは??

 

まんずは昨日に引き続きCBさんのキャブレターセッティングを!!

 

まぁ~長いこと旧車触ってますので、大体のセッティングや低速のココらが不調ならココが怪しいなどは、培ってきたデータがありますのでそれを参考に♪♪

 

とにかくキャブレターは奥が深いですよ。。。。エンジンのコンプレッションなど状態が少し違えばセッティングも変わるので、セッティングは永遠の課題ですわ。

 

サクッとインナーパーツなどを交換して、同調の調整もしてトコトコトコトコトコトコトコトコと安定~♪♪

 

 

本日は昨晩の天候不良のおかげで意外と涼しいですね♪♪

 

いつもの試乗コースをぐるりと一周して気になるセッティングは問題ナッシングですね!!

 

さぁあとは、オーナー様の免許取得待ちとなっておりますよ!!頑張って下さいね。

 

 

発電量が弱いZ1-Rさんは、待ちに待ったPAMSさんの発電キット入荷しましたので交換作業を!!

 

 

サーキット走行もするオーナー様には丁度エエ、カットカバータイプのタイプ3をチョイス♪♪

 

ワンウェイクラッチも、滑ることはないでしょ!!の現行車両に採用されているタイプですので、今後の心配も無くなりますね。

 

発電用のマグネットは薄く軽量でコンパクトなんですけど、めっちゃ磁力が強いですわ!!

 

指が挟まったらチギレそうですわ。。。。。。(汗)

 

ウソですけど・・・・・・・

 

 

サクサクと作業を進めてカバー装着して発電量チェック!!

 

アイドリングで14ボルト台で安定してますわ♪♪

 

ココで気づいたのが、元々のカバーがブラックだったんですけど、コレアルミの地肌のままのシルバー・・・・・・

 

あのぉ~オーナー様??このままでエエっすか??どうせ転んで交換するからこのままでエエかぁ(笑)

 

 

他店でご購入したZを購入したんですけど、まったく納車される様子もなく悩んでいたところ、顧客様のご紹介でZ1のご検討を!!

 

まぁ~納期はしっかりと守らないとダメでしょ!!

 

オーナー様の求める年式ではないですが、エフテックのベース車両を引き出してエンジン始動。

 

エンジン音は静かで車体全体の雰囲気もエエ感じのヤレ具合♪♪

 

まずはオーナー様の予ご希望の仕様でのお見積りをしますわ!!

 

 

復活のご依頼のゼファー750さんは、リアマスターのインナーリペアキット入荷で作業再開日!

 

分解してビックリ!!ゼリー状になったフルードがめっちゃ詰まってましたわ。。。。。

 

サクサクっとO/Hして、リアブレーキの引きずりも無くなってスースーに動くようになったわ♪♪

 

 

じゃ。

 

 

エフテック モーターサイクル

 

愛知県豊橋市小向町字内田26番

0532-31-0223

 

営業時間  PM14:00~18:00

定休日  月曜日・その他はホームページでご確認下さい。

 

★営業時間外の修理・お預かり・お引取り等は完全予約制です★

 

★営業時間内でも留守の時ありますので、ご心配な方は事前にお電話でのご確認オススメしますよ★