どうもぉ~エフテックです!!
ギックリ腰の調子も良くなってきて、調子に乗って作業しているとダメですわぁ・・・・・(涙)
なんだか腰がズシッと重くて固まった状態で痛い・・・・・・歳も歳ですのでムリはアカンって事ですわ。
来週一杯までは、チ~フの腰をいたわるDay♪♪って事で、重作業はお預かりって事で、ご勘弁をお願いしすまわ。。。。
さあさあ今日のエフテックは??
腰上O/HとヘッドチューニングのKZ1000さんは、ポート研磨加工を!!
まずは、ボコボコの鋳肌をゴリゴリ荒削りと、インテークの拡大加工ですわ。
失敗は許されない一発勝負ですので、毎度毎度緊張してるんですわ。。。。。。
レッツ4さんはエンジン不調とFIランプが点灯しっぱなしで、お預かりを。
スズキのFIランプ点灯しっぱなしは、あるあるトラブルですね。
まずは不調の原因追及で、シートをパカッと取り外し!!
アイドリング不良の原因は、どうやら負圧ホースがパカッと割れて抜けてました。
ホースは発注しておきましたので、入荷次第取り付けてFIランプのチェックをしますね♪♪
続いてスズキのアドレス125!!
突然のエンジンからジャジャ漏れのオイルトラブル。
確かにエンジン止めてからしばらくは、ポタポタとかなりの量が・・・・・・
にじみとか漏れとかの量ではない気がしますけど(汗)
シリンダーアタリがカナリ怪しいので、パカッと切り離しを!!
シリンダー?ヘッド?どちらかから大量に漏れている様子なんですけど、オイルが漏れすぎて判別不可能(汗)
一度キレイに洗浄して、チ~フの予想ではカムチェーントンネル付近がアヤシイと判断!!
カパッとヘッドカバーを取り外して、カムチェーントンネルにオイルを少々補充して
あっという間に、赤いオイルがベースガスケットからタラリと。。。。。。
漏れるスピードが異常に速すぎるんですけど。
サクサクと分解していくと、原因はベースガスケットが切れて曲がった状態で装着!!
ん~どう考えても、新車時から分解されていない様子のエンジンなんですけど(汗)
生産ラインでの組み込みミスなんでしょうか?ってそれしか理由は見当たらないですけど。。。。。
ついでにピストンリングやバルブ関係もお掃除などなど、リフレッシュして組み込みしておきますわ♪♪
スワップエンジンのラビットさんは、どうしてもラビットのメインスイッチを使いたいとオーナー様のわがままが・・・・
スワップエンジンのスイッチは5極・・・・・ラビットは3極・・・・・配線の加工等では無理な話なんですわ(汗)
オーナー様からすれば、どうせチ~フがどうにかしてくれると思ってるんでしょうね(涙)
ええっモチのロンで試行錯誤してやっておきますわ♪♪
じゃ。
エフテック モーターサイクル
愛知県豊橋市小向町字内田26番
0532-31-0223
営業時間 PM14:00~18:00
定休日 月曜日・その他はホームページでご確認下さい。
★営業時間外の修理・お預かり・お引取り等は完全予約制です★
★営業時間内でも留守の時ありますので、ご心配な方は事前にお電話でのご確認オススメしますよ★