どうもぉ~エフテックです!!
小中学校のお子様がいる家庭では、大問題のコロナウイルスによる学校の休校・・・・・・
昨日から、嫁も大騒ぎなんですけど、隣で子供は大喜び。。。。(汗)
一晩明けて、今朝になってみれば休校は各学校にゆだねるとか。。。。
結局、休校しても子どたちが遊びまわっていれば問題の解決策にはならないのでは??と思うところもありますね。
やっぱり打開策は、殆どゼロに近いと思いますけど・・・・・・一つは世界的に一ヶ月の外出禁止令ぐらいか??
さあさあ今日のエフテックは??
まずはゴソゴソと砂かけババアのサンドブラストで、KR管の塗料とさび落とし!!
しっかりと洗浄をして、放置という名の乾燥作業を(汗)
その間には、ラビットさんの流用オイルタンクの設置を!!
考えていたシリンダーの上部の空いているスペースにドンのピシャ♪♪
サスペンションがストロークしても干渉しないこともバッチリと確認済みですよ。
しっかりと乾いたKR管は、耐熱スプレーでペタペタと塗装を♪♪
オリジナルは、少々艶のあるような無いようなエエ感じなんですけど、缶スプレーってなるとん~やっぱり艶消しなんですよね・・・・・
さてさてお次のラビットさんのお仕事は、マフラーをどうするか??
一応ラビットさんノーマルマフラーをって思ったんですけど、ん~コレは無理っぽい・・・・・
無理でもないけど、かなりの大事になりそうな予感が(汗)
さすがにこれ以上手間はかけたくないわぁ。。。。。。
ゴソゴソとしていると、4か月ほど前に販売したレッツ4さんがオイルチェンジでご来店!!
エンジンもO/Hしてますので、モチのロンで好調の様子ですね♪♪
大切に乗るためには定期的なオイルチェンジを宜しくです。
ラビットさんは考えた結果は、アドレスのノーマルマフラーを横向きにして装着!!
初めてノーマルマフラーの中身を見たんですけど・・・・・意外とシンプルな構造なんですね、ビックリしましたわ。
短くした部分は、鉄板をまーるく切り抜いてピタッと溶接を♪♪
よ~しコレにてエンジンスワップ加工終了~!!
長かったような短かったような、やっぱり長かった(汗)
長かった理由は、オーナー様の簡単にできるらしいよの、ネット情報が原因だわなぁ。。。。。。
KR管のペイントも乾いた様子ですので、早速装着を♪♪
ん~キレイなマフラーで気分もウキウキなんですけど、KERKERのエンブレムプレートはヤレヤレなんですわ(涙)
確か5年以上前はエンブレムが販売されていたんですけど、現在は廃盤に・・・・確か理由がリプロでKERKER側と問題に??だったと気が??
新品のリプロ持っているよ!!って方は破格で買い取りますよ!!破格って安い方の価格ね(笑)
カスタムJさんは、オーナー様のご来店で進み具合の視察に。。。。(汗)
前回のご来店から殆どかわってませ~ん・・・・・
納車までの時間もありますので、やっぱりキニナル外装の打ち合わせを♪♪
シシシッと殆ど決まりましたので、まずは塗装のボロボロと剥がれているタンクの下地処理からスタートしますね!!
お待たせしておりますFX1さんのレストア作業!!お待たせはしてないか。。。。。。
エンジンはフツーに始動して調子も悪くは無いんですけど、オーナー様の熱い情熱でエンジンもO/H!!
まずは分解して状況確認して、ご連絡させていただきます♪♪
じゃ。
エフテック モーターサイクル
愛知県豊橋市小向町字内田26番
0532-31-0223
営業時間 PM14:00~18:00
定休日 月曜日・その他はホームページでご確認下さい。
★営業時間外の修理・お預かり・お引取り等は完全予約制です★
★営業時間内でも留守の時ありますので、ご心配な方は事前にお電話でのご確認オススメしますよ★