しげる・・・ | 今日のエフテックは??

今日のエフテックは??

日々のエフテックの毎日を更新してます♪♪

どうもぉ~エフテックです!!

 

今日は朝起きた時から、顔面が火照って熱かぁ??

 

流行に乗るのがチ~フですので、まさかのコ・ロ・ナ・ウイルスか(汗)

 

よくよく考えたら、昨日のメンテナンススタンドの作成で溶接面を使わずに点付けしていたのが原因かと・・・・・

 

溶接の光ってものすごく強いので、最悪の場合は目が開けられないほどの痛みもあるんですわ。

 

毎日毎日、溶接面を付けづにやってたら日焼けサロンに通わなくて経済的ですね♪♪

 

日焼けしたい方は、是非エフテックの溶接光を浴びて、アナタも松崎しげるに!!モチロン無料ですよ。。。。。

 

 

さあさあ今日のエフテックは??

 

本日もバリバリと光を出す、松崎しげる製造機でメンテナンススタンドの作成の続きを。。。。。

 

昨日に引き続き、残り5セットをサンダーでアレやコレやとして点付けの仮溶接を!!

 

 

ちょうどランチタイム頃には点付けの仮溶接完了♪♪

 

午後からは本溶接ですので、しっかりと溶接面をして、しげる対策を。。。。。

 

 

エンジン回転の下がりが、悪くなったり良くなったりのゼッツーさんご来店!!

 

キャブレター・点火系統と色々と原因はあるんですけど、見極めは難しい・・・・・

 

 

進角ガバナは当時物ですので、スプリングの張力も弱っているはずですので、怪しいポイントですわ。

 

まだまだ純正でパーツありますので、廃盤になる前にサクッとビシッと交換がオススメですね♪♪

 

アイドリングからスロットルをクイッとひねっても、しっかりと回転が下がることを確認!!

 

ひとまず様子見って事で、症状改善が見られなければ、次なる原因をグルグルと模索しておきますわ。

 

 

派遣屋さんのスクーターシリーズ!!本日は走行中にエンジンストップしたとか??

 

キックを踏むとスカスカのコンプレッションが低い様子ですね。。。。。。

 

ひとまず、キュルキュルとしつこくセルモーターを回すとエンジン始動してアイドリング安定・・・・・

 

原因追及が難しいパターンなんですけど、エンジン始動後にキックをするとしっかりとコンプレッションがある感触に!!

 

あ~また例の原付スクーターあるある不調のようですわ。

 

直すか直さないかは派遣屋さん次第!!修復の有無の結果、ご報告お待ちしておりますね。

 

 

メンテナンススタンドは本溶接をして、シコシコシコと足付けしてペタペタペタとペンキ作業を。。。。

 

溶接作業の光での疲れ・・・・・いやぁ~マジで疲れましたわ(汗)

 

コレで当分作らなくてすむので、次回は来年ぐらいかなぁ♪♪

 

あっそうそう、これでストックが6本ありますので、ご注文お待ちしておりますね!!

 

 

白煙ボーボーのZ1さんは、シリンダーヘッドの下ごしらえ作業をボチボチと!!

 

強化パーツは使わずに、そのエンジンに適したパーツのチョイスが重要ですから、カッチカチの強化バルブスプリングは鉄くずにポイっと・・・・・

 

 

じゃ。

 

 

エフテック モーターサイクル

 

愛知県豊橋市小向町字内田26番

0532-31-0223

 

営業時間  PM14:00~18:00

定休日  月曜日・その他はホームページでご確認下さい。

 

★営業時間外の修理・お預かり・お引取り等は完全予約制です★

 

★営業時間内でも留守の時ありますので、ご心配な方は事前にお電話でのご確認オススメしますよ★