久しぶり・・・・・ | 今日のエフテックは??

今日のエフテックは??

日々のエフテックの毎日を更新してます♪♪

どうもぉ~エフテックです!!

 

つい先日に、1年??2年ぶり??でしょうか、同級生がご来店したんですけど、ダレ??・・・・・・

 

まぁ~この歳になると、皆さん太りますわ。。。。。。

 

話をしているとカレコレ10キロほど太ったとか(汗)

 

逆に痩せたねぇ~って言葉をもらって嬉しいチ~フでしたわ。

 

まぁ痩せた理由は一つなんですけどね。

 

なになに理由って??

 

ヘルメットが入らなくなったのと、サーキット用のツナギが着れなくなってきたので、このままではヤバイって思ったんですわ(汗)

 

ヘルメットとツナギなんて買い替えると、トータルで30マンとかぶっ飛びますから・・・・・・

 

 

 

 

さあさあ今日のエフテックは??

 

昨日に補修リペイントした、ブラックエディションKZ900さんの外装♪♪

 

シコシコシコシコシコと細かいペーパーでホコリやブツなどを取り除いて、さらにシコシコシコシコと磨くのみ!!

 

あらっなんてことでしょ!!タンクがキレイに生まれ変わったじゃないですか!!とテレビ番組のように。

 

 

さてと、昨日に引き続きZ1さんの腰下組み込みですね。

 

まずは洗浄済みのミッションを組み間違えなの無いように慎重に。。。。。

 

って写真では、メインシャフトにテキトーにギアを差し込んでますので間違ってますけど・・・・・・・・(汗)

 

 

お昼過ぎには気温も上昇してきましたので、ブラックエディションKZ900さんの最終試乗♪♪

 

ん~コレにて目標のトータル距離に達しましたので試乗完了ッス!!

 

今回の試乗中のトラブルは??

 

フロントブレーキの効きがいまいちの、ブレーキパットの交換。

 

突然のウインカー点滅せずに、点灯したままでリレーの交換。

 

って所でしたわ。

 

 

お店に戻ってからは、Z1さんの腰下はクランクケースの合体♪♪

 

何がメンドーって、ボルトにベタベタに付いている液体ガスケットの除去ですわ(涙)

 

早いじゃん!!コレで腰下完成!!って思われがちですけど、まだまだ腰下は50パーセントぐらいの組みあがりですね。

 

 

まだまだ、ジェネレター&ワンウェイクラッチ関係。。。。

 

ポイントカバー周辺。。。。。

 

クラッチの中身の具材。。。。。

 

トランスカバー関係。。。。。

 

などなど意外と地味に時間のかかる作業が続くんですよ。

 

そこらも組み付けて完了しましたので、明日には車体に搭載ですね。

 

 

在庫車両として、完成当時はピッカピカで店頭に並んでたんですけど、月日が流れればヤレますわ・・・・・・

 

そんな時は、ワコーズさんのメタルコンパウンド!!略してメタコン♪♪ってチ~フは呼んでます。

 

アルミカバー類は、頑張れば顔が映るぐらいにまで光りますよ!!

 

メッキ関係は、コンパウンド入ってますので、アルミカバーを磨いた後のウエスで優しく磨くのが傷つきにくいですね♪♪

 

オーナー様!!納車準備はバッチリですので、ご来店をお待ちしておりますね♪♪

 

 

じゃ。

 

 

エフテック モーターサイクル

 

愛知県豊橋市小向町字内田26番

0532-31-0223

 

営業時間  PM14:00~18:00

定休日  月曜日・その他はホームページでご確認下さい。

 

★営業時間外の修理・お預かり・お引取り等は完全予約制です★

 

★営業時間内でも留守の時ありますので、ご心配な方は事前にお電話でのご確認オススメしますよ★