ヤク・・・・・ | 今日のエフテックは??

今日のエフテックは??

日々のエフテックの毎日を更新してます♪♪

どうもぉ~エフテックです!!

 

世間やマスコミでは、ンチャラウイルスの話で大盛り上がりですね。

 

実際にナニをしてナニをすれば防げるの??って考えたんですけど、無理じゃないですか。。。。

 

マスクして人との接触を無くすって言ったら、家に引きこもるぐらいでは??

 

結論としては早く薬を作ってくれ~の一言ですね。

 

 

 

 

さあさあ今日のエフテックは??

 

ミーサーな朝一番は、事務所にこもって、見積もりや請求書の作成などなどだよねぇ♪♪

 

暖房の効いた事務所なら、あたたか~いって思ってもコンクリートの地べたは、ヒンヤリとして指先は感覚ナッシング・・・・(涙)

 

パソコンで見積もりや請求書作らないの??って思ってる方もチラホラと。。。。ナゼっと思うところなんですけど、実はチ~フはパソコンが苦手なんですよ(汗)

 

時間かけて最終的にデータが消えると思うと手書きの方が確実ですわ♪♪

 

自慢にはならんわなぁ・・・・・・

 

 

メーターマウント加工のMk2さんは、ノーマルマウントをぶった切って新たにマウントをビィーーーっと溶接!!

 

寒い日の溶接は暖まる~って、暖まるわけナッシング・・・・・

 

苦肉の策で考えたのが、マウント位置を変更してステーでオフセットしてマウント方式ですね。

 

 

ゴソゴソとしていると、エンジンスワップのラビットのオーナー様が視察に。

 

良いじゃないですか!!と一言頂いたんですけど、オーナー様の簡単にできる!!の言葉に騙されたんですけど・・・・・・

 

まぁ打ち合わせも程々に終わったところで、ブラックエディションKZ900さんの登録完了で試乗タイムへ♪♪

 

まずは近くのガススタでガス満!!そのままショート試乗コースを一周ぐるりとですね。

 

キニナル調子は??

 

コレでセッティングも終わりでイイんじゃない??ってぐらい好調でしたよ♪♪

 

とは言え、コレで試乗終わりにはしませんけど。。。。明日も試乗しておきますよ!!

 

 

溶接の完了したトップブリッジを仮付けして、メーターの高さを確認!!

 

ん~低すぎず高すぎず良いんじゃなかろうか??

 

 

飛び出て気になったので、ノーマルのハンドルマウント部分は、フライス盤で平らに切削してサラサラ~とペイント♪♪

 

 

ピコッと飛び出ていたメーターも今回はおおよそ、50ミリほどダウン!!

 

真横から見た感じも違和感なくなって、スタイリッシュになりましたよ♪♪

 

マウントカラーをチェンジすれば高さも調整できますので、お好みで調整も可能なんですわ。むふふっ。

 

 

試乗したブラックエディションKZ900さんは、各部チェックを。

 

フロントブレーキは、初期タッチではそれなりに効くんですけど、握りこんでも止まる気がしませんでしたわ。。。。。

 

って事で、当時物のカチコチのブレーキパットは交換ですね♪♪

 

 

フレーム修正のマッハさんは、ステムベアリングの交換作業を!!

 

面白い事に、マッハ系統はアッパーもロアーもベアリングカップ等が同サイズなんですわ。

 

オーナー様からのプレッシャーもありますので、今月中には仕上げたい所ですわ・・・・・・・

 

 

じゃ。

 

 

エフテック モーターサイクル

 

愛知県豊橋市小向町字内田26番

0532-31-0223

 

営業時間  PM14:00~18:00

定休日  月曜日・その他はホームページでご確認下さい。

 

★営業時間外の修理・お預かり・お引取り等は完全予約制です★

 

★営業時間内でも留守の時ありますので、ご心配な方は事前にお電話でのご確認オススメしますよ★