どうもぉ~エフテックです!!
まぁ~うちのバカ娘が「パパ~鉛筆削りのクルクル回すところが折れちゃった~」と
なんだか、お気に入りの鉛筆削りらしく、回す部分はアルミ板で修復!!
よし!!直ったよぉ~♪♪と喜んでくれたのは良いんですけど。。。。。
直した直後に目の前で、ポロリと鉛筆削りを落として「また折れちゃった~」と・・・・・
知っとるわ!!
さあさあ今日のエフテックは??
寒いわ~今日も・・・・・・本日はZ1-Rさんの継続検査を!!
車検はバッチリ合格!!あたりまえかぁ。。。。。
一年ほど前にO/Hしたエンジンも良好良好♪♪
お引取りお待ちしておりますね!!
納車整備中のZ1さんは、オイル漏れしてしまったエンジンの下ごしらえを!!
カムシャフトやテンショナーやアイドラー類はビンビンの極上!!
やはりメーターの5000マイルは本当のようですわ。
在庫車両のローソンさんは??
O/H済みのJのフォークを組み込んだら??ローターにキャリパーが微妙に干渉??
J系とR系ってボトムケースが違うんですね(汗)
ローター径はJとRで違うの知ってたんで、キャリパーサポートが違うと思ってたんですわ。。。。。。
J/R系は勉強不足ですわ。
って事でR系のボトムケースで組み直しを(汗)
パッと見は同じに見えるんですけど、見分け方は??
J系はキャリパーマウント部分が黄色のように弓の形!!
R系はキャリパーマウント部分が赤色のように直線的!!
ここらの年代は似たような車種が膨大にあるので、頭が痛くなりそうですわ・・・・・
ショップ様より溶接のご依頼を!!
あるはずの物がないんですわ??
そうそうリアブレーキペダルのマウントが!!
今回は1から製作・・・・ではなく部品取りをお持込いただきました!!
在庫車両と見比べながらベストポジションにバリバリっと溶接!!
ストッパーも無かったので、こっちは鉄板から切り出して作製を!!
Z1の泣き所のガゼットのクラックも溶接してフィニッシュ!!
出来たよ~って電話したら「もう出来た!!」と・・・・
じゃ。
エフテック モーターサイクル
愛知県豊橋市小向町字内田26番
0532-31-0223
営業時間 PM14:00~18:00
定休日 月曜日・その他はホームページでご確認下さい。
★営業時間外の修理・お預かり・お引取り等は完全予約制です★
★営業時間内でも留守の時ありますので、ご心配な方は事前にお電話でのご確認オススメしますよ★
☆☆☆スタッフ募集中☆☆☆