最近みねぇなぁ・・・・・・ | 今日のエフテックは??

今日のエフテックは??

日々のエフテックの毎日を更新してます♪♪

どうもぉ~エフテックです!!

 

最近って車で、タバコ吸っている人って殆ど見かけないですよね??

 

それがココ最近の通勤中に、くわえタバコをしながら素早いハンドルさばきで交差点を曲がっていく軽自動車とすれ違うんですわ。

 

ソレも女性で・・・・・いやぁ~その姿がカッコエエわぁ~♪♪

 

ただソレだけですけど、ナニか??

 

 

 

 

さあさあ今日のエフテックは??

 

コーティング♪♪コーティング♪♪って思って中々手付かず・・・・・

 

さぁ今日こそは、コーティングDay♪♪

 

昔から、タンクコーティングはワコーズさんのタンクライナーがお気に入りですね!!

 

ナニが良いって、コーティング剤の色がシルバーなんで、見た目がいいでしょ♪♪

 

 

まずは主剤を硬化剤をグルグルと目が回るまで混ぜ混ぜと!!

 

目が回ったので、一旦休憩・・・・・・

 

 

ココからが腕の見せ所なんですわ!!

 

タンク内にコーティング財を入れて、グルグルとタンクを回転させたりと大変なんですわ。

 

内部をチェックして、またまたグルグル

 

またまたチェックして、またまたまたグルグル

 

意外と粘度もあるのでコレが中々全体に行き渡らない・・・・・・

 

全体にコーティング出来たら、余分なコーティング剤を吸い取り作業!!

 

Z1-Rは、燃料残量ユニットの穴があるので、比較的に作業はしやすいですね♪♪

 

 

チ~フお手製の、専用ブースにタンクを入れてヒートガンで乾燥を!!

 

いいでしょお手製のブース・・・・・

 

ナニッ!!ただのダンボールじゃねーかよって・・・・・

 

一応、カワサキのタンクなんで川崎のダンボールに拘ってます(笑)

 

 

しばらく乾燥作業をして、内部をチェック!!

 

コーティングもカッチカチに固まって、一回目の作業は終了♪♪

 

えっ何回やるの??って、二回塗りがオススメですよ。

 

二回目は明日に。

 

 

ゴソゴソと作業をしていると??

 

ZかCBかでお悩み中の若者ご来店♪♪

 

分かる分かる、どっちも楽しい乗り物なんですわ!!しっかりと悩んで一番ほしい方を購入しましょうね。

 

ん~で、定連さんもご来店??

 

注文されていたパーツの引き取りついでに、スプロケットのファイナルのご相談を!!

 

コレも悩むところなんですわ・・・・・

 

ショートの加速重視はビュンビュンと加速して楽しい!!でもでも燃費は悪いしシフト回数も多くエンジンの振動も大きくなる・・・・・・

 

ロングの速度重視はエンジンパワーがないとそれなりの加速・・・・でもでも燃費は良好!!シフト回数も少い!!エンジン振動も少ない!!

 

ツーリングのコースにあわせてのセッティングが一番なんですけど、そういう訳にはいきませんわなぁ・・・・・

 

 

さてさてCB750さんは、ピボット部分がガタガタと・・・・・旧車あるあるですわ。

 

原因はピボットシャフトの磨耗やサイドクリアランスの磨耗ですね。

 

 

分解ついでに、スイングアームの曲がり等のチェックを!!

 

測定結果は??

 

 

 

 

 

 

健康優良児ですわ♪♪

 

ビシッと真直ぐにスクスクと約37年もの!!

 

 

交換部品はザッとこんなところですね。

 

確かパーツ代金のみで15000円ほどだったかなぁ??

 

高いと思うか安いと思うか??オーナー様しだいなんですけど、チ~フ的には部品をまだまだ製造してくれるホンダさんに感謝ですね♪♪

 

もしも、来月に廃盤ってことになったらと思うと、背筋が凍りますわ(汗)

 

 

スイングアームは取り付けて、モチロンなんですけどガタはございません。

 

ついで??まぁついでと言ったらついでか??

 

のびのびのノンシールチェーンから、新品ピッカピカのシールチェーンにチェンジ!!

 

よし!!全ての作業完了ッス♪♪

 

 

いやぁ~変なもの仕入れてしまった・・・・・・・・・

 

ナニナニナニこれ??って、インディアンですわ。

 

仕入れはウソなんですけど、エンジンが始動するまでご依頼を。

 

以前のベスパみたいに手間がかかるか??

 

むふふっ、今回はパーツリストやら配線図やらを持ち込んで頂いたので、楽勝か??

 

楽しみだわぁ。

 

 

じゃ。

 

 

エフテック モーターサイクル

 

愛知県豊橋市小向町字内田26番

0532-31-0223

 

営業時間  PM14:00~18:00

定休日  月曜日・その他はホームページでご確認下さい。

 

★営業時間外の修理・お預かり・お引取り等は完全予約制です★

 

★営業時間内でも留守の時ありますので、ご心配な方は事前にお電話でのご確認オススメしますよ★

 

☆☆☆スタッフ募集中☆☆☆