どうもぉ~エフテックです!!
ココ一週間ほどハマってるんです。
ナニをだよぉって。
あれアレですよ、あの伝説のゲームですよ
桃太郎電鉄ですわ♪♪
誰が何処から引きずり出してきたのか??
まぁ~買った記憶も無いほど・・・・・・たぶん誰かが置いていったかぁ??
晩御飯の後は、毎日毎日と桃鉄大会始まるわなぁ~。
やっぱ単純なゲームが一番楽しい年頃(40代)だわぁ・・・・・
さあさあ今日のエフテックは??
今日も地獄・・・・・いやいや楽しいブラスト作業スタート!!
シリンダーのフィン欠を発見。
ん~このままソッとしておいても気づかないか??
いやいやバレルでしょ・・・・・・・
今回の部分は、カムチェーントンネルとの距離が近い・・・・・
アルゴン溶接まではルンルン気分♪♪何ですけど狭すぎてリューターが入りずらい(汗)非常に難易度の高い場所です。
お次はシリンダーヘッド??
赤丸の部分なんですけど、絶妙に欠けてるって言うより削れてる??
いやいや傷がついた部分を、ペーパー等で馴らした形跡が??
コッチこそ黙っててもバレない気が・・・・・
溶接して整形して完了!!
ねぇ殆ど変わんねぇ~ジャン(汗)
やっぱり黙っておいた方が良かったか・・・・・
なんだかんだで、ブラスト作業も終了したわ・・・・・
今日は突然の雨で、ブラストガンからは湿気のせいで水分が噴出したりと、大幅に時間かかりました(涙)
お次は??洗浄前にピカッと光る部分はポリッシュ仕上げを♪♪
丹念に手でシコシコシコシコシコシコと・・・・・・・
まぁウソですけど。
グラインダーにポリッシュバフを取り付けて、キュイーーーーンと!!
簡単そうなんですけど、力も使うしコッチは粉まみれ・・・・・・・
修復中のKZ1000さんはインシュレーター入荷で交換作業を!!
全体的な弾力は、新品とあまり変わらず・・・・・
でもでも取り付け面の弾力は別物ですわ。
ん~3年ほどでダメになった事例は、は・じ・め・て・・・・・・
まぁ~アタリ前ですけど絶好調ですね♪♪
温まれば、700~800回転でもトコトコと安定。
最初は、まさかの転倒によるエンジンダメージか・・・・・ってドキッとしたんですけど(オーナー様が一番びびったと思いますけど)、大事に至らず良かったですわ!!
再び作業は戻ってブラスト作業の終わったケースは、ゴシゴシと洗浄作業を。
砂が一粒も残らないように、丹念に入念にズボンがビシャビシャに・・・・・・
じゃ。
エフテック モーターサイクル
愛知県豊橋市小向町字内田26番
0532-31-0223
営業時間 PM14:00~18:00
定休日 月曜日・その他はホームページでご確認下さい。
★営業時間外の修理・お預かり・お引取り等は完全予約制です★
★営業時間内でも留守の時ありますので、ご心配な方は事前にお電話でのご確認オススメしますよ★
☆☆☆スタッフ募集中☆☆☆