どうもぉ~エフテックです!!
10月3日って父さんの日じゃねぇ??
って事は今日の晩飯は豪勢なのか??
子供たちから肩たたき券とかくれるのか??
嫁に先にお風呂にする??
ご飯にする??
ソ・レ・ト・モなのか??
さあさあ今日のエフテックは??
ショベル乗りのお客様が、始動時にブリーザーからオイルが出るとか・・・・・・
ドライサンプあるあると言いますか、ハーレーあるあるの完全にチェックバルブの不具合ですわ(汗)
チ~フの考えでは、あのバルブじゃしょうがねぇ~よなぁ~と思う構造・・・・
社外のオイルポンプAssyに交換すれば直るのか??
バルブボールだけ交換すれば直るのか??
オイルホースにコックを付けてやるのが、確実で低コスト??
悩ましいですわ。
Z1-Rのタンクは??
パテ作業も完了してサフェーサーをぺたぺたと!!
少々テカッと光ってん~カンペキ♪♪って思っていると・・・・
反射面をじっくりと確認すると、もう一箇所絶妙な凹みを発見(涙)
まだまだ修行が足らんっすわ。。。。。
修復中のKZ1000さんは、ついでにキャブレターのセッティング作業を!!
パイロットスクリューを絞るとアイドリングが安定♪♪
スロージェットの交換作業ですね。
まずはキャブレターを取り外してパカッとオープン!!
内部はゴミもなくキレイでしたよ。
左のジェットから右のジェットにチェンジ!!
よ~く見ると何かが違う??
取り外したジェットの外径は1.95ミリほど。
ストックのジェットは2.46ミリほど。
実は、ミクニのジェットは形は同じでも二種類あるんですわ。
太いタイプはTMR系統。
細いタイプはTMやVM系統なんですよ。
しまったなぁ~・・・・・・
ゴソゴソとジェットパーツを捜索すると発見ですわ!!
さすがは何でもあるエフテック♪♪
でエンジン始動しても不調・・・・・・(汗)
今回はパイロットスクリューを大きく開かないと安定しない??
前回とは真逆の方向に・・・・・・
コレって完全に二次エアーの症状じゃないっすか??
でも前回の時は絞り気味で好調だったはず??
インシュレーターも新品から3年ほどして経過してないはず??
念のためにインシュレーターマウントボルトを外すと、ポロリとインシュレーターが・・・・・
本来なら密着していればポロリとは取れないんですけど、今回は密着していた感じもございません・・・・・ひとまずチェンジして再確認ですわ(涙)
さてさてさてさてさて!!はじめるよ♪♪
現在レストア中の車両が2台ほど!!
Mk2とZ1-R2型なんですわ。
まずは、地獄のエンジンのカッチカチのガスケット剥がしからですね(涙)
じゃ。
エフテック モーターサイクル
愛知県豊橋市小向町字内田26番
0532-31-0223
営業時間 PM14:00~18:00
定休日 月曜日・その他はホームページでご確認下さい。
★営業時間外の修理・お預かり・お引取り等は完全予約制です★
★営業時間内でも留守の時ありますので、ご心配な方は事前にお電話でのご確認オススメしますよ★
☆☆☆スタッフ募集中☆☆☆