つらいわぁ・・・・・ | 今日のエフテックは??

今日のエフテックは??

日々のエフテックの毎日を更新してます♪♪

どうもぉ~エフテックです!!
 
今日は久しぶりに天候回復しましたね♪♪週明けから、家のチビどもがコンコンと風邪??気味で学校を休んだりと・・・・つらそうでかわいそうだねぇ(笑)って余裕で思ってたら、今朝から体調不良のチ~フです(涙)朝から頭痛と喉がイガイガと痛みが・・・・完全にうつってるじゃん。
 
 
 
さあさあ今日のエフテックは??
 
昨日に引き続きCB250さん!!噛みこんでいる様子のハブリテーナーは、リューターでネジ山部分を削らないように慎重に三分割予定で切れ込みを!!
イメージ 1
 
 
ギリギリまで削りこんでやって、ポンチでコンッて感じで無事に摘出♪♪ヤッパリ中間地点のネジ山が噛みこんでましたわ・・・・こんな大きなタップは無いので同じピッチの小さなタップでこりこりと修正!!
イメージ 2
 
 
ひとまず移動もしたいので、タイヤ交換とベアリングを仮付けして完了!!
イメージ 3
 
 
車検とセパハンカスタムのMk2さんは、フロントブレーキアッパーホース入荷で組付けを!!APキャリパーの場合はキャリパー取外してエアー抜き・・・・コレ面倒なんですわ。おまけにニッシンラジアルマスターの組み合わせは、中々なかなかエアーが抜けない(涙)明日の天候は曇り??の予定のはず??いやいや雨が降ってくれては困る(汗)一応、検査に行ってきますよ!!
イメージ 4
 
 
ジェネレターカバー交換のKZ1000さんは、マグネットローター取り外し工具入荷!!ふぅ~ようやく作業再開ですわ。
イメージ 5
 
 
マグネット内側のスターターギアの周りが少々シブい様子。コレ純正は3種類の厚みが設定されているんですけど、ナント純正廃盤・・・・再販して頂けると非常に助かるんですけど??今回は厚いので旋盤で丁度よい塩梅に加工を!!
イメージ 6
 
 
クルクル~っとスムーズにギアが回るようになりましたので、各部取付けチェックを入念にして、カバー装着を♪♪
イメージ 7
 
 
コレだけカットしてあればバンク中に擦る事もないでしょ??って思いますけど、お次はサイドスタンドマウントベースが擦るんですよね(汗)レースなどに出場する場合は、最終的にサイドスタンドベースを脱着式にして、発電レスのゴリゴリカットカバーにするしかないでしょうね??
イメージ 8
 
 
バックステップも足の置き場が無く、ブーツのトゥースライダーに穴が空くほど・・・・今回はステップとペダルを10ミリづつ短く加工を!!
イメージ 9
 
 
ステップバーは汎用品を取付けるために、ベースをカットして旋盤加工を!!
イメージ 10
 
 
CBX550Fさんは、車検でお預かりを!!まずはオーナー様が気になっている部分の確認の為に試乗を!!どれどれ??ふむふむ??
イメージ 11
 
 
じゃ。
 
 
エフテック モーターサイクル
 
愛知県豊橋市小向町字内田26番
0532-31-0223
 
営業時間  PM14:00~18:00
定休日  月曜日・その他はホームページでご確認下さい。
 
★営業時間外の修理・お預かり・お引取り等は完全予約制です★
 
★営業時間内でも留守の時ありますので、ご心配な方は事前にお電話でのご確認オススメしますよ★
 
☆☆☆スタッフ募集中☆☆☆