どうもぉ~エフテックです!!
アメリカと言えばナスカー!!スカパーとかでチョイチョイ見た事あるんですけど、ぐるぐるとトラックを回っているだけ??って思ってましたが、べったりとくっ付いて策略や戦略やがあるんですわ!!男なら、ナスカーが欲しいって思う人もいるかも??いるわけ無いかぁ(笑)
さあさあ今日のエフテックは??
まずはZ1-R2型さんの継続検査で陸運局へ♪♪今日は検査あるあるですわぁ(汗)検査しているとテールランプが点灯しない・・・・お店でチェックしてる時は点灯したはず!!結局は玉切れですわ(涙)陸運局に来ると所々不具合が出るんですよね・・・・

検査も合格して、試乗できるようになりましたので、いつものコースを一周!!ん~さすがは1166ccですわ!!ズバッと力強く鋭い加速♪♪でもでも前回のJの方が速い気が??ラバーマウントのおかげで、振動などの精神的なストレス無くスロットルを開けれるからでしょうかね??オーナー様、乗った感じの不具合やセッティングの大きなズレも無さそうで良好でしたよ!!

昨日に入庫したCBさんは??まずはプラグのチェックをしたんですけど、プラグの番手がバラバラでしたわ・・・・4本とも同じ番手に交換して始動を!!調子も良さそうにエンジン始動したんですが、始動性が悪いのとアイドリングが不安定??どうやら目一杯に締まりきっているインシュレーターバンドからの二次エアーの様子です。しっかりと締まりきるインシュレーターバンドに交換して二次エアーも無くなり良好に♪♪

さくっと試乗して良好ですわ♪♪オーナー様の気になっていたニュートラルの入りは今の所は良好なんですけど、どうしましょうか??またご相談の連絡しますわ!!

車検&試乗の終わったZ1-Rさんは、各部の点検と注油やらで動きを良くしたり、細かな調整やらも!!よし完成しましたので、お引取りお待ちしておりますね♪♪

Z750FXさんは以前に右側破損でレッカー入庫!!本日より作業スタートしますね。まずは破損状況等を確認!!

クランキングしてクランクは振れずに回って一安心!!マフラーサイレンサーとポイント周辺で直りそうなんですけど、クランクケースのポイントカバーベース面にキズやボルト穴の破損などが・・・・・さすがにケース交換は膨大な費用が。チ~フに後は任せるよってお言葉を、まずは費用を抑える為に大きな傷は液体ガスケットで処理して、ボルト穴はアルゴン溶接で修復ってメニューでしょうか??

レストア中のZ1さんはピストン&シリンダーを組付け!!今日は組付け時に電話も無くご来店も無く、ゆっくりと組付けできましたわ♪♪

お次はシリンダーヘッドのバルブセット長やシムのチッェクなどなどを!!明日にはヘッド搭載予定ですよ♪♪

じゃ。
エフテック モーターサイクル
愛知県豊橋市小向町字内田26番
0532-31-0223
営業時間 PM14:00~18:00
定休日 月曜日・その他はホームページでご確認下さい。
★営業時間外の修理・お預かり・お引取り等は完全予約制です★
★営業時間内でも留守の時ありますので、ご心配な方は事前にお電話でのご確認オススメしますよ★
☆☆☆スタッフ募集中☆☆☆