どうもぉ~エフテックです!!
そうそう今年も年末ツーリングやりますぞ♪♪目的地は決まってませんが、参加人数で場所を考えないといけませんので、参加ご希望の方はお早めにご連絡を!!
さあさあ今日のエフテックは??
Z1-Rさんの試乗ついでにスペアキーの製作へ!!ここ数年は基本的にスペアキーが無い場合はスペアーキーを一つ付けておりますが、特殊なタイプ等はごめんなさいm(_ _)m 鍵屋のおっかさんは、CB系片側溝のみの特殊な形のスペアキーはブランクキーが現代は廃盤で、できないねぇ~っと・・・見たいですわ(汗)特に60年代に多かった鍵とかでしょうね。

Z1-Rさんは試乗終盤になったときに??電圧が17ボルト・・・・・納車前にトラブル出てくれてよかったですわ、原因は過充電ですわ(汗)エンジンが冷えてから再確認すると15ボルト以下で安定。長時間の熱が加わるとレギュレターがパンクするようですね。サクッとオリジナルレギュレターから交換を!!明日は少~し遠くまで試乗いってきますわ。

つい先日に充電不良修理のKZ650さんは、お引取り帰りにトラブル??今度は点火トラブルの様子で、突然止まってセルモーターは元気良く回けどエンジン始動せず・・・・その時に右のサイドカバーから煙が出たとか??ビニールが溶けるようなニオイがしたとか??現在では普通に始動するので怪しいところを点検ですわ。

バッテリー端子にはバッ直の配線が多数(汗)オーナー様は一つしか付けておらず、車両購入時から付いていたそうで残りは不明・・・・

右サイドカバーには怪しい配線が多数ありますわ・・・純正では無いのがチラホラと??

素人さんお手製のイグニッションリレーキットが(汗)とても作りが雑でブレードヒューズには平ギボシでドッキング・・・・コレは取り外してその他の配線処理等で完了ですわ!!バッテリーからの配線もスッキリにしておきましたので、お引取りお待ちしておりますね♪♪

やんちゃなGS400さんは??どうやらアイドリング等で失火している様な症状が。基本的に当店で販売・整備・見た感じの作りこみに信頼性があるバイク等は試乗しますが、今回はNGですわ!!理由としましては以前にはキャリパー取れたり・アクスルサイドカラーが入って無くガタガタと散々事もありましたので(涙)今回は全体的にカナリ雑な仕上がり感バリバリ(汗)まずは基本的な点火系統を純正に交換って思ったんですが廃盤なんですわ・・・・・今回は奮発してウオタニフルキットに交換を!!入荷次第組付けしますわ。

KZ1000さんの外装は、ペタペタとクリアーを♪♪タンク・サイドカバーは良し!!テールカウルは・・・少々クリアーがたれましたわ(涙)乾いたら気合を入れてタレた部分を水研ですわ(汗)

超オリジナルなZ750FXさんは車検でお預かり!!まずは整備スタートですわ。

じゃ。
エフテック モーターサイクル
愛知県豊橋市小向町字内田26番
0532-31-0223
営業時間 PM14:00~18:00
定休日 月曜日・その他はホームページでご確認下さい。
★営業時間外の修理・お預かり・お引取り等は完全予約制です★
★営業時間内でも留守の時ありますので、ご心配な方は事前にお電話でのご確認オススメしますよ★