気がつかない・・・・・ | 今日のエフテックは??

今日のエフテックは??

日々のエフテックの毎日を更新してます♪♪

どうもぉ~エフテックです!!

只今、左手の小指・右手の親指・右手の付根がイタイですわ・・・・・作業していると全く気づかないうちに血が出ていたり、後になってイタイなぁ~って思うことがザラにありますわ(涙)酷いと家に帰った後に、ココなんで怪我してるの??って思うことも・・・・


さあさあ今日のエフテックは??

空いている朝一番で陸運局へ!!通常の検査コースは合格なんですが、ハンドル等の寸法変更の為に測定コース待ち・・・・年末までには渋滞解消して欲しいですわ。
イメージ 1

検査終了からの試乗タイム♪♪全体的に調子も良好で、エンジンが意外と力強いですわ!!例の純正パーツ入荷待ちですので、またご連絡しますね!!
イメージ 2

今日は黙々とZ1-Rさんの作業を♪♪ブレーキキャリパーは40年も経過していれば多少はキャリパー本体の腐食等はありますね・・・・でもでもキャリパーピストンはビンビンの極上状態!!
イメージ 3

タイヤもチェンジしてバランスを・・・バランサー台のワイヤーが切れて使用できず(涙)カレコレ10年以上お世話になっておりますので当然でしょうか??急遽、ワイヤーを買いに近くのホダカヘ!!「あの~ワイヤー売ってますか??」で案内されたのは、ガッツリとクレーンで荷物を吊るワイヤー(汗)普通にワイヤーって言うとコッチのイメージなんですね・・・・
イメージ 4

タイヤは外人さんの大好きな130系から標準サイズに♪♪バランスチェックで完了ですわ!!
イメージ 5

アクスルシャフトはキレイに腐食等を磨いてから、曲がりのチェック!!状態が状態なんでモチロンOKでしたよ!!
イメージ 6

車体を前後ろ入れ替えて、フロント周りの整備を開始♪♪Z1-Rは普通のZ系と違って、配線やらカウルやら一段と手間がかかるんですよね(汗)
イメージ 7

フロント内部のパーツを一つ一つ丁寧に分解。赤丸の部分何か知ってます??コレ、フロントブレーキマスターなんですよ!!レバーからココのマスターまではドラムブレーキと同じ仕組み!!かなりコストもかかったでしょうね。
イメージ 8

フロントホイールも入念にチェックですわ!!今日はココまでですわ。
イメージ 9

じゃ。


エフテック モーターサイクル

愛知県豊橋市小向町字内田26番
0532-31-0223

営業時間  PM14:00~18:00
定休日  月曜日・その他はホームページでご確認下さい。

★営業時間外の修理・お預かり・お引取り等は完全予約制です★

★営業時間内でも留守の時ありますので、ご心配な方は事前にお電話でのご確認オススメしますよ★