どうもぉ~エフテックです!!
今日からチ~フの息子は野外学習へ!!自分の頃は二泊三日だったんですが、今時は一泊二日・・・・ゆとり世代の影響なんですかね??野外と言えば、晩御飯のカレーライスにキャンプファイヤー♪♪懐かしいですが、よくよく考えると一つも記憶に残ってません(汗)
さあさあ今日のエフテックは??
CBさんは車検のご依頼でお預かりを!!かれこれ販売してから7年、時が経つのが早く感じてきましたわ・・・・

点検項目+色々と調整やらグリスアップしたりと細々やらさせていただいております。そのままでも検査は通ると思うのですが、少し手を入れてスムーズにしてあげるだけでも乗り味が格段に変わるものですよ!!

点火時期なども微妙にズレたりと・・・・乗っている本人は殆ど気づかない部分も車検整備でパリットね。皆さんが意外と気づかないのがタイヤのエアー圧・・・・今回も規定圧の半分・・・・・乗ればすぐに分かるとは思うのですが、普段乗っていると分からないものなんですよね。

天候も良さそうですので、午後一発目にはMk2さんの継続検査で陸運局まで!!何も言うこと無い!!って言いたいところですが、レバーやミラー等の微妙な位置関係がキニナルので修正を。乗らなければ分からない部分が大半ですね!!

お電話で、CB用のタンデムバーのお問い合わせありがとうございますm(_ _)m購入方法は??ってご質問に、メールorLINEでお願いしますと。やっぱり便利なLINEからお返事いただきました!!サクサクとやり取りが進むので、ご購入希望の方は便利なLINEがオススメですよ♪♪

KZ650・通称ザッパーさんは車検でお預かりですが・・・・まずは事故の修理のお見積もりも(汗)大きな損傷も無くたいした破損も無く、一番は怪我が無かったことですね!!まずは保険屋さん待ちですわ・・・

Z1100Rさんはステムまで分解を!!まじまじと見ると、Z系と比べてネック周りやらの剛性が明らかに強そうなんですよね。

中々手こずったベアリングはようやく外れましたわ・・・・J系からは純正でテーパーベアリングなんですよね!!

後は適度な締め込みを!!締めすぎてもダメ・・・・緩すぎてもダメ・・・・コレが一番難しい・・・・

じゃ。
エフテック モーターサイクル
愛知県豊橋市小向町字内田26番
0532-31-0223
営業時間 PM14:00~18:00
定休日 月曜日・その他はホームページでご確認下さい。
★営業時間外の修理・お預かり・お引取り等は完全予約制です★
★営業時間内でも留守の時ありますので、ご心配な方は事前にお電話でのご確認オススメしますよ★