どうもぉ~エフテックです!!
一日一回はかかってくる、迷惑FAXと営業の電話・・・・本当にどうにかして欲しいものですね。FAXに関しては、勝手に紙の無駄遣いとインクを使われているようなもの・・・・電話は必ず「代表者様は??」って・・・毎日毎日ご苦労様です。
さあさあ今日のエフテックは??
CBX1000さんは継続検査の為に陸運局まで!!検査は無試乗して事に合格ですよ。3月の割には、相変わらず陸運局はガラガラの気がしますが・・・やっぱり巨体のCBX1000さん!!陸運局の帰りには大分慣れたのですが、チ~フにはハンドルが遠いでね(汗)エンジンのサウンドは直6の心地よいフォ~ンと♪♪

Z1さんは車検整備終了~って思ってメモ書きを見ると・・・エンジンオイル交換忘れてました(汗)その他モロモロと明日の継続検査の為にチェックを!!しても、検査コースに入ると、ホーンがピクリともしなかったり・・・ウインカーが点滅しない・・・ブレーキランプが点かない・・・などなどゾッとすることもしばしばと。

他車種のバックステップを流用したいと言うことで、マウントピッチを110mmから100mm!!

でもでも穴がギリギリ重なってしまう為、溶接で穴埋め作業・フライスでサクッと切削・穴あけ・整形の順番ですね。

完成しましたよ!!後はペイントしたり??バレル研磨でええ感じ??バフでポリッシュ??考えるだけで妄想だけが膨らみます・・・・

カスタム中のKZ900さんは、バッテリーケースをブルサン製に変更の為、バッテリーマウントをエンジンハンガーへ溶接を!!

ナナニーさんは、CRキャブレターを箱から!!まずは取付け前に、一通りチェックとアイドルアジャスター追加、スロットルワイヤー取付け部分の加工などを。

じゃ。
エフテック モーターサイクル
愛知県豊橋市小向町字内田26番
0532-31-0223
営業時間 PM14:00~18:00
定休日 月曜日・その他はホームページでご確認下さい。
★営業時間外の修理・お預かり・お引取り等は完全予約制です★
★営業時間内でも留守の時ありますので、ご心配な方は事前にお電話でのご確認オススメしますよ★