インド風・・・・ | 今日のエフテックは??

今日のエフテックは??

日々のエフテックの毎日を更新してます♪♪

どうもぉ~エフテックです!!

以前もお話ししましたが、休みの日は大体が晩飯はチ~フの係り・・・最近ハマッてるのがスパイスカレー!!簡単に言えば、インドなどのスパイスの粉やトマト、たまねぎなどを入れて作るカレー!!まぁこれが面白い。チョットしたことで全くの別物の味に・・・なんでもかんでも沢山入れれば美味しくなるわけでも・・・チ~フの料理は基本、いかに材料を少なく簡単に美味しく出来るか!!皆さんも是非チャレンジしてくださいね。



さあさあ今日のエフテックは??

点検でお預かりのスクーターは、買い物&メッキ屋さんついでに配達へ!!配達直後に管理会社から電話が・・・あれっ不具合か(汗)   「あの~もう帰っちゃいました??また一台点検があるんですが!!」福○さんタイミング超悪い・・・とりあえずまた今度って事で今日はそのまま。
イメージ 1

本日の買い物は、電球!!そうトイレの電球!!ココ最近、お客様に「トイレの電気が点かん!!」ってな感じで3万回ぐらい言われてので、そろそろ買い替えを(汗)まぁ~今時はLEDの時代!!さてどれを買えばよいのやら??舐め回すように見ましたがサッパリ分からず・・・・ん~と悩みながら結局は普通の白熱灯に・・・
イメージ 2

はいコレで点灯しましたよ!!今回はやわらかな黄色っぽい感じに・・・旧車やさんには丁度よいレトロな感じになりましたね。
イメージ 3

なめんなよのパッソーラさんはエンジンが止まっちゃう症状でお預かり!!とまり方がガソリンやキャブレーの感じでは無く、接触が悪い電気系統の感じが・・・・ん~このパターンが一番最悪なんですよ・・・・さぁドコから調べれば最短か??正直やりたく無い作業って言うか、時間=工賃になりますので、オーナー様へたった接触不良だけでこんなに請求??と中々ご理解が・・・難しいところでございます(汗)
イメージ 4

メインスイッチ~コイル~CDI!!発見しました(嬉)CDIの3極カプラー腐食とハーネスの切れが原因・・・ふぅ一安心ですわ!!その他バッテリーハーネス修正などなどで、元気良くなりましたよ!!ナゼ腐食が??っておそらくですが、今回の腐食の状態から見ますと、バッテリー液の関係かと思われます!!以前に開放型バッテリーの大気開放のホースが付いてなかったとか、開放先の位置がカプラー周辺だったとかでしょうか。たかがバッテリーのホースですが要注意ですね。
イメージ 5

本日はめでたく、LTDのMk2仕様さんの納車!!本日は寒い寒いですが、オーナー様の心はポッカポカでしょう!!さぁ今日から楽しいZライフを過ごして下さいすね!!ありがとうございましたm(_ _)m
イメージ 6

交換してまもなくパンクしたMk2さんは、応急処置のよくある差し込むタイプで修理・・・結局はスローパンクチャーで、オーナー様は悩みに悩んで交換に。チューブレスタイヤの痛い所です・・・・次はパンクしないように祈りましょう(笑)
イメージ 7

ナナサンZ1さんは、リアタイヤやらを交換作業!!ハブベアリングにスプロケットも交換にブレーキパネルのO/Hもついでにですね。まだまだ先は長い・・・完オーナー様は成したら本当に乗るのだろうか??
イメージ 8

コッチのZ1さんはエキゾーストスタッド折れで・・・今回も安定のM8加工で!!まずは一発目!!オーナー様が、折れて途中まで斜めに掘り進んでしまった所から・・・・1本目は無事に終了しましたよ~。残り7本!!まずは無事に抜き取れれば良いのですが・・・
イメージ 9

じゃ。




エフテック モーターサイクル

愛知県豊橋市小向町字内田26番
0532-31-0223

営業時間  PM14:00~18:00
定休日  月曜日・その他はホームページでご確認下さい。

★営業時間外の修理・お預かり・お引取り等は完全予約制です★

★営業時間内でも留守の時ありますので、ご心配な方は事前にお電話でのご確認オススメしますよ★