どうもぉ~エフテックです!!
いやぁ~今日はエフテック号の継続検査で陸運局まで!!この時期になると、お客さんが「お店のハイエースの車検いつ行きますか??」ってな感じで、「僕のハイエースも一緒に行っていいですか??」って感じでご連絡が・・・まぁ勝手に自分で行けばイイと思うのですが、お客さんいわく「こんな所に素人がキヤガッテと思われてるんじゃないか!!」って勝手にビクビクと妄想してるそうで(笑)
まぁ今日のエフテックは??
ハイエース号の継続検査でブレーキの制動力が不足・・・しまった去年も一昨年も一緒の現象・・・手動コースだとどうも制動力が上手く出ない・・・自動コースだと上手く制動力が出たりと。検査官の方も言っていた!!再検査で自動測定コースヘ・・・・・全部で3コースあるのですが、なぜか1コースは閉鎖・・・・長蛇の列の最後尾で待つこと1時間(涙)すでに一発合格のお客さんは「まだ終わらないんですかぁ~僕は帰りますよ」とニヤニヤとド素人が・・・・・・コノヤロウオボエトケヨ(怒)

毎年憂鬱のハイエース号の検査も無事に終わって、バタバタの大忙しの年内仕事も一段落!!さぁ何やろうかなぁ・・・・・忘れてた・・・・アナタまだ居たのね(汗)このままそっと年越しも有りかと思いましたが、オーナー様にビー○瓶で殴られそうなので・・・・・

リアシッョクサスマウント折れ修理・・・・根元からのつくり直しがベストなんですが手間がかかるので、ど真ん中に穴あけボルト圧入&溶接で・・・まずはど真ん中に穴あけする為の簡単なジグつくりから・・・・

サスマウント外径より少しだけキツク!!絶妙な具合なんです・・・・

ジグをコンコンっと恨みを込めて叩き込んでど真ん中に空けたガイドの穴から真っ直ぐ穴あけ!!

こんな感じに穴あけ・・・ココから少しずつ穴を拡大作業!!先ほどの工程の繰り返しですけど・・・・

特製ボルト圧入&反対側からは溶接でフィニッシュ!!疲れた・・・・・

まだまだ年末恒例の事務作業もあります・・・ふっと一息でZ1ピストングのクリアランスチェック!!今回はSTDサイズでドノーマル・ドオリヂナルで組み上げ・・・さぁ明日にはエンジン始動って言いたい所ですが、まだまだヘッドの準備やら先は長そう・・・もしかしたら来週には始動か??

陸運局続きで疲れた・・・・
エフテック モーターサイクル
愛知県豊橋市小向町字内田26番
0532-31-0223
営業時間 PM14:00~18:00
定休日 月曜日・その他はホームページでご確認下さい。
★営業時間外の修理・お預かり・お引取り等は完全予約制です★
★営業時間内でも留守の時ありますので、ご心配な方は事前にお電話でのご確認オススメしますよ★