どうもぉ~エフテックです!!
朝晩と冷え込みますねぇ~。まだまだ余裕でバイク通勤しているチ~フですが、たぶん年明けからは車通勤??そういえば、一時のチャリンコ通勤ははどうしたんだよ??って、チェリンコはもちろん自宅でインテリアになってます(汗)乗ろおとは常日頃に思ってるんですが・・・・
さあさあ今日のエフテックは??
朝一番から、キャブセッティングが決まったKZ1000さんの最終試乗を!!50キロほどのコースですが、直線はアリ・クネクネ道はアリ・アップダウンアリ・渋滞アリ・ギャップアリ・ストップ&ゴーアリアリ、丁度意コースなんですよ。オーナー様、試乗は終了しましたので少しお手入れしておきますね。

ハンドルチェンジのZ1さんは、スロットル・クラッチワイヤー入荷しましたので、サクサクと取り付け完了。ハンドル垂れ角が大きい為、見た目重視ギリギリの感じで少々長めのワイヤーをチョイス!!これならクラッチ操作も重たくならず大丈夫でしょうね。以前のセパレートと比べれば雲泥の差!!今度はバックステップが少々後過ぎる気もしますが、大柄なオーナー様には丁度良いのか??

ゴソゴソ作業しているとサンスターさんのワークスエキスパンド到着!!こんなセレブなローターを触れるなんて夢のようです!!インナーローターの色も派手すぎずシックな感じがいかにもセレブ感を漂わせ、パット見スリットナシに見えますが、スリット部分には色が入らず目立たせない感じがイヤらしい。オーナー様もコレスリット有りますよねって言ったら、えっそうのなの?あんまり良く見てなかったから気にしてなかった?ってカナリセレブなオーナー様(笑)とにかく取り付けが楽しみです。

車検でお預かりしているFX1さんは、チェーンの525コンバート!!コンバート前は530だったんですが更なるフリクション低減とギア比の見直しを。オーナー様の乗り方などなどを参考に、フロントを一丁上げる事に。コレで燃費向上・振動低減などなど気にいっていただければ良いかと。

リアノブレーキパットはちょうど交換時期に。デイトナさんの赤パットをチョイスさせて頂きました。チ~フ的にはリアは効きの悪いパットなんかがあればオススメなんですが!!何で効きが悪いのオススメなんだよ??って、そりゃロックしない程度に効いた方が良くないですか??Z系やCB系のリアブレーキはとにかくすぐにロックする傾向が・・・効きがいいほうがイイと思うのですが、効きすぎるってのもどうかとも・・・・

ホーンもついでに交換しておきますね。パコパコと音は出るのですが鳴らず・・・調整すればなるとは思うのですが、もう一つ問題が??

ステーのクラックですね!!マウントの下は破断した感じになってますので、以前にも一度折れたのでしょうね。社外品の折れる原因はラバーマウントになってないからでは??っと思っております。純正は廃盤ですので、カワサキ純正品の他車種を流用。純正品はラバーマウントになってますので、振動等で折れるのを軽減されます。

アルミバッテリーケースの溶接のご依頼を。どうやら底板がすっぽ抜けたようで・・・色々と対策はあるのですが、ご依頼指定されたようにアルミ板の切り出しからスタートです。

それでは、ギコギコと切り出してきますね~じゃ。
エフテック モーターサイクル
愛知県豊橋市小向町字内田26番
0532-31-0223
営業時間 PM14:00から18:00
定休日 月曜日・ツーリング・イベント日
★営業時間外の修理・お預かり・お引取り等は完全予約制です★
★営業時間内でも留守の時ありますので、ご心配な方は事前にお電話でのご確認オススメします★