どうもぉ~エフテックです!!
本日、ヤ・マ・モ・トお休み!!
チ~フがお届け致しますm(_ _)m
かれこれ一月ぶりでしょうか??
そうそうツーリングをしましょうって思って、今年も後二ヶ月・・・・
結局ツーリングしないで今年は終わりそうですね。
実際はチーフのマイZは、分解バラバラ中~ナンデス。
今年中には何とか完成させたいのですが、ヤマモトが中々手伝ってくれなくて(涙)
まっそんなことより今日のエフテックは??
キャブレターセッティング地獄中のKZ900さん
一部のんっコレって言うぐらいの微妙な気持ち悪さがどうにも気になって気になって、かれこれ40回ぐらいアレやコレやとセッティングを・・・
本日ようやく納得のできるレベルまで到達いたしましたよ!!

ボアアップしたDAX88!!
オーナー様が、コレすごい速いんだけどナニした??って

どうやら針が真下近くぐらいまで出るらしいです。
ナニしたって、アレやコレやと特別なことはして無いんですけど・・・
ただ一つ言えるのは、キッチリ組み込んだだけです。

男らしい330ミリローターのローソンさんは??クラッチ交換でお預かりを。
やっぱりローソンにはダイマグがよく似合いますね。
自分も昔はZにダイマグって思いましたけど、丸Zにはなんだか似合わないような気も??って言ってますが、今はとても買える様な金額では無いって言うのが本音ですけど。

彼女いない歴25年(真相は知りませんが)のヤマモトは、どうにも暇なんでしょうヤマモト1-Rのテール加工をゴソゴソと
テールカウルの高さを短く切ってみたり、アーダコーダして完成なんでしょうか??
普通じゃ物足らなくなってきたヤマモトも、最近では変体に見えてきました。
ヤマモトの当初のZ1-Rカスタムの予定は、定番のモーリスホイールにロッキードキャリパーなどなどよくあるパターンだったそうですが、今では何コレって言う位のZ1-Rに!!まっ他人と違う個性があるって楽しみ方も気が楽なんですよね。

じゃ来週はヤマモトにバトンタッチです。