全然カゼが治らん!! | 今日のエフテックは??

今日のエフテックは??

日々のエフテックの毎日を更新してます♪♪

どうもぉ~エフテックです!!

バタバタのエフテックも、ようやく一段落しております。

さあさあ今日のエフテックは??

先週末に入庫の、今週末までに何とかって言われたMk2さんは

計算どおりの本日完成です。

今回のメニューは、フロントブレーキ強化!!

サンスターネオクラシック320mm

ブレンボキャリパー

SSITOさんのキャリパーサポートなどなど

オーナー様!!ブレーキの効きを楽しんで下さいね。
イメージ 1

ヤマモトは、車検でお預かりのCBさんの続きを

パックリ割れた、フォークブーツも新品に交換

40年も経過するバイクですが、未だに純正部品があることに感謝です!!
イメージ 2

以前に交換させて頂いたサイドスタンドが、ぐにゃりと曲がってました???

オーナー様!!何かしらの原因で曲がってしまったようですので要注意ですよ。
イメージ 3

フロントタイヤも新品でリフレッシュです。

明日は雨模様ですので、金曜日に検査へ行ってきますよ!!
イメージ 4

Z1100RさんはETC入荷しましたので取付けを

ふむふむ・ほうほう・なるほど~って感じで、まずは取り付け説明書とにらめっこでございます。
イメージ 5

本体の取り付け場所は、ココなんかどうかなぁ~って思ったんですが

シートを取り付けるとガッツリとヒット・・・・・
イメージ 6

ではココはって思ったのですが、なんとなくバッテリーの上がイヤダ・・・
イメージ 7

じゃテールカウルの小物入れの中なんてどう??って思ったんですが

ケースに穴などの加工が必要で、お客様にご確認のお電話を!!

OK~ってことで、小物入れの中へ収納させて頂きましたよ。
イメージ 8

チェックランプは、メーター右下にペタリと貼り付けしておきましたよ。
イメージ 9

ETCの取り付け後は、オイル漏れのカムカバーガスケットの交換作業も

オイルホース取り外したり・イグニッションコイル取り外したりと一手間も
イメージ 10

ゴソゴソと作業してたら、ひま~な○田さんからの差し入れを!!

いやぁ~差し入れアザーッス!!すげークドカッタッス・・・・
イメージ 11

じゃ又明日ね。