どうもぉ~エフテックです!!
え~最近、ブログをヤマモトにまかせっきりでサボってました・・・
お正月は、どうでしたかぁ??
逆にオメーはって??
年末から、ずぅ~っとゴホゴホッとカゼ・・・
飲んで・食って・飲んで・食っての繰り返しで
体重が、変わらず(笑)
正直、ホットしてます。
まぁ、そんなことより、今日のエフテックは??
車検でお預かりのCBさん
キャブレターの同調を、ヤマモトがキッチリと調整!!
よく言われますが、CB&Z系は基本的に車検の点検料金に含まれてますよ。
もちろんキャブレター同調料金なんて、プラスでいただいておりません。
ただ、少しでも調子が良くなればって思ったサービスです。

走行中に、プラグが飛んでった~Z1さん
3番プラグホールを、ヘリサート加工
その他は、タップ立て直して点検良好でした!!

タコメーター取出し口は、Oリングが張り付いてましたので
サラッと軽くお掃除して

テッカテカでございます。

メーターギアは、ドリルに取り付け点検を
え~っと、しっかりと曲がってました・・・
組み付け不良による曲がりと思われます。
オーナー様が気になっていた音は、ギアーの曲がりによる打音かも!!
交換後の結果が楽しみですね。

CRキャブレター&STDエアークリーナーBOXの組み合わせ
長~いスピゴットで、無理やり取り付けてあった結果
エアークリーナーBOXがルーズソックスの様にクシャッと変形・・・
ショートスピゴットへチェンジ!!で、ぴたっとハイソックスの様に!!

足が、氷室のような体制のヤマモトは発見!!
んっ、ウエス!!もちろんウエスもZ!!

どうやら、硬~いガスケットと格闘中~
シリンダー面にキズ付けない様に慎重に慎重にで、超疲れる作業です。
硬いガスケット剥がしている時にいつも思いますが
バリカンみたいなガスケット剥がし機があれば
バカあれだなぁ~って思ってます。
誰か開発してくれっ!!m(_ _)m

じゃ。