いよいよ雨風が強くなってきました。
進路はそれていますが、準備万端で台風通過を待ちましょう!!
本日のエフテックは
雨が降っていない昼一番で、継続検査へ
やっぱりオートバイは誰も居ませんでした。
雨にも降られず、一発合格!!調子も良さそうでナニよりです。

まだまだ天候も持ちそうなので
Z1Rさんは週末納車ですので、明日からも雨模様ですので、本日が最終試乗かな??
コチラも調子が良さそうで、ナニよりです。

Z1R独特のウインカースイッチ右部分の△・M・A
△はハザード
Aはウインカーオートキャンセラー
Mはマニュアルウインカー(要は普通のウインカースイッチってこと)
Aのオートにすると、ある程度進むと自動的にウインカースイッチノブが戻るんです!!
今まで結構な数のZ1R見てきましたが、1~2割ぐらい正常に動いたかなぁ。
今回は??って、正常に動きました!!大切に使ってくださいね。

かな~り放置プレイ中のCB1100Rさん
どうやら、オイルエレメントがカードリッジ式変えられていた為STDエレメントへ
1100Rさんのケース側穴径が26mm
STDエレメントボルトが、20mm
パーツリストを確認すると変換アダプターが廃盤・・・
今回も、無いものは作る!!でこんな感じ

え~あとは、ギアーボロボロのセルモーターを何とかすればイイのですが
セルモーターも廃盤・・・さぁ、どうしようかなぁ。

で、今日のヤマモトは??
KZ1000さんをコツコと進めてますよ!!

じゃあねぇ~。