今日の2発目エフテックは??
大雨・強風でシャッター閉めて作業
こんな大雨じゃお客さんも来ないだろうと・・・・
来た マジっすか ありがとうございま~す
でもって今日はCBのミッションの下ごしらえでも
その前に、ヘッドバルブのすり合わせ
コレが4バルブになると倍なのね 2バルブでよかったぁ~

CBはメインシャフト・カウンターシャフト・ファイナルシャフトの3本構造
ファイナルシャフトにスプロケットが付きますがコレが

こんなパーツが付きます
ナンだが分かりますか??
右側のプレートでオイルをシャフトの中に送り、シャフトの中に通ったオイルを左側のスプロケット付近に
まき散らして、チェーンを潤滑する構造
今のシールチェーンには不要!!

て言うことで、ココにふたをします
ピントの合う部分が違いますが、このピンボケした部分にね

サクッサクッと寸法合わせて

ガツンと圧入して完成です。
コレでスプロケットからのチェーンオイラーシステムをキャンセルしました
エンジンを分解しないでキャンセルする場合は
スプロケット側からエキガスをニュルニュル入れればOK

でナンやカンやでメインシャフト・カウンターシャフトのミッションO/Hも終了です!!
まだまだ細かなパーツの洗浄・点検が大量に・・・・

エフテックでした。