こんにちわ、本日は自宅からのエフテックです。
今日は焼津のおさかなセンターまでツーリングでした☆
毎回思うんですが、これツーリング?って感じの終始まとまりのない走りでした。
それにしても今日は風が手強かったですね。
まさに「脱水機にかけられたような」でした(笑)

たくさんバイクが集まると比較ができたり、いろんなところに目がいくので次なる課題が見えてきて面白いですね。
ほんじゃB級素人カメラマン撮影の写真をテキトーにどうぞ。

右のFXが後にとんでもないトラブルを・・・?

本日の主役(?)
先日納車のZ1Rもご参加下さいました。

R2。遅刻のはずが我々より先に休憩ポイントに到着しておりました。

ピカッピカのZ1。オリジナルスモークウインカー屋さん。

毎度サスが変わってる疑惑のZ1。カムも戻してご機嫌です。

行きの休憩ポイントは牧の原。全然中間じゃないんですけどね。

ノーマルから徐々にカスタムの動きが出てきました。
モリワキ最中はマジで良い音します。

あれ、この時点でないよぉ~な・・。

Z1Rってライダーが乗ってカッコ良さが増す気がするんですけど。
このオーナーさんは別として。

本日の通称・舐め撮りの餌食。
最近マフラーを新品で買ったはずがすでに当時物に・・。

本日のお昼。老化バロメーターの大トロも美味しくいただきました。
なぜか、チーフだけはプラスαのオカズをVIP席で鑑賞してましたけど?

お土産もバッチリ。
このネットは当店でも注文できます。
チーフのだけにMサイズです(笑)

親父と息子たち。
単車が、じゃないですよ。

和気藹々のお昼休憩中になぜかピットイン。
車検ですか?
どうやら重要箇所のボルトを落下させたらしいですね。

安心の一枚をパチリ☆
アップル車検さん、お世話になりました。
なぜか良い写真です。焼き増しします?

何はともあれ皆さん無事で良かったです。
お疲れ様でした。
ちなみに来月は第四日曜日に茶臼山方面へツーリングを予定しています。
次回はオール下道なので皆さんで仲良く並んで行きましょう。
本日の目的地:焼津おさかなセンター
参加台数:13台
Z1000R2
Z1000MK‐Ⅱ
Z1‐R
Z1000(?)
Z1
KZ900
Z750FX‐Ⅰ
ゼファー400