やぁ(笑)
エフテックです。
エフテックです。

ブラスト(ガラスビーズ)しました。
CBのハブやらキャリパーサポートやらです。
CBやZのリアハブはガラス打ってサイドを軽く磨く感じで落ち着かせてます。
ピカピカも良いんですけどこのくらいが味あって良いかなって思ってるのがエフテックです。
明日はCB2台Z1台のホイールを組みます。
久しぶりのチーフとの勝負です。
そう、『どっちが速く組めるか大会』です。
お暇な人はレフェリーお願いします。
久しぶりのチーフとの勝負です。
そう、『どっちが速く組めるか大会』です。
お暇な人はレフェリーお願いします。

昨日紹介したZ1です。
エンジン載せるところの一枚です。
オイルパン取れば結構楽に載せれます。
ヘッドカバーも取ればより楽です。

そのZ1のミッションはこんな感じで減りも少なく綺麗です。
当たりかもぉ~!?

エンジンOHでやってきたZ1です。
ウオタニついてます。高いけどオススメです。

シリンダーまであけるとこんな感じ。
スタンダードのピストンです。
外す前にコンプレッションも確認しておきます。

エンジン内部のパーツです。
悪い例です。すべて交換が必要です。
この状態で走り続けてる人って結構多いと思います。走れますから。
もしかしてアナタのも・・
それじゃまた明日。