本日もざくっとエフテックな日々 | 今日のエフテックは??

今日のエフテックは??

日々のエフテックの毎日を更新してます♪♪

イメージ 1

一昨日に引き続きK1が2台やってきました。エンジン調子良いので一安心です。
K1とK4を形にして販売していきます。状況によって整備できるところは先に整備しておきます。
エフテックでは一番良いコンディションでお客さんに納車するために販売の段階ではほとんど未整備状態です。
イメージを伝えやすくするために一先ず形にはします。
オーナーさんが決まり次第、各要所の整備をしていきます。
主な整備内容は、コチラ→http://www1.ocn.ne.jp/~f.tech/service/seibi.html

外見はピカピカでも中身は・・・、といった車両はよくあります。
オーナーさん自身もそれが正常だと思って乗っている現状も多々あります。
例え30年以上前のオートバイでも整備をしっかりしてあげれば現代でも十分通用する素敵な乗り物です。
乗っていてどこか違和感がある場合は古いからではなく、どこか問題がある場合がほとんどです。
いまいち旧車ライフが楽しめない方は是非エフテックへお越し下さい!!


イメージ 2

修理のビッグツインです。ダイナSとダイナコイルを装着しました。
調子もスコブル良いです。バッテリーが弱っていたので充電しておきました。


イメージ 3

イメージ 4

エンジンOHのMKⅡです。本日組み上がりました。明日試乗します。


イメージ 5

ザッパーステムです。ブラスト後にウレタン塗装で仕上げました。
我ながら綺麗な仕上がりです。ステムは艶あり、トップブリッジは7~8部艶です。
お客さんのZ1Rに装着します。


イメージ 6

昨日CBとZの予備検に行ってきました。もちろん一発合格です。一発屋ですから。
Zは昨日登録にまわしたので明日ナンバーが来ると思います。
試乗しながら最終整備です。問題なければ陸送の手配をします。


イメージ 7

車検はこんな感じでハイエースに積みます。