KZ900納車整備 ③ 上:キャブレターをOHしました。入荷時から始動・吹け上がりの良かった車両ですが現状確認もしたいので開けました。ご覧のようになかなか綺麗な状態でしたがジェット類や通路の確認と油面とスロットルバルブの調整をします。あとは車検取得後にセッティングで最終調整をします。キャブ装着時にインシュレータも外して液ガスを塗って装着します。二次エア防止です。スロットルワイヤーも良くなかったので新品と交換です。リターンスプリングも変なのが付いてるので交換です。太っ腹です。いやいや、当店の基本整備として当たり前ですよ。 中・下:タコメーターギアからオイルが漏れています。ここはよく漏れます。当店は納車整備時に漏れていなくてもOリングとシールを新品に交換します。もちろん取り付けボルトも交換です。