こんにちは
三連休も休まず診療しております
船橋運動公園前鍼灸整骨院です![]()
お盆休みに入った方も多いのでしょうか。
暑さが続きますので
熱中症には十分注意しましょう![]()
そういえば最近
『お盆休みはあるの?』
とよく質問を受けます。
![]()
![]()
お盆休みはございませんのでご安心下さい![]()
さて以前ハイボルテージを紹介したブログの中で
【ゲートコントロール】という言葉が出てきました。
今度詳しく説明します。
という約束でしたので
今日は
ゲートコントロールについて。
みなさん
ぶつけたり
痛いと感じた時など
何をしますか?
無意識に手を当てたり
さすったりしていませんか?
お子さんが怪我した時
『痛いの痛いの飛んで行け』としたり
怪我の『手当て』をすると言う言葉もありますね。
そう
まさにそれが
ゲートコントロール![]()
体に中には
痛みを伝える細い神経と
触覚を伝える太い神経があります。
例えば
痛みと触覚が同時に体に起こったら
太い神経(触覚)が優先的に伝わり
細い神経(痛み)は門を閉じて伝達をブロックします。
簡単に言うと
手を当てて触ることで
痛みの伝達を邪魔して痛みを緩和できる
ということ。
この機能凄くないですか?
しかもみなさん無意識にやっているんです。
面白いですねぇ~![]()
補足:
電気とゲートコントロールの関係とは?
電気を流すことで、痛みのゲートを閉ざして
伝達をブロック。
痛みや硬さの改善をしようとするもの
他にも
人の身体は不思議な機能がたくさんあります。
また、こんなお話もできればと思います![]()
お読みいただきありがとうございます!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
船橋運動公園前鍼灸整骨院
〒273-0866 千葉県船橋市夏見台5-8-5



