こんにちは
船橋運動公園前鍼灸整骨院です
昨日少し涼しかった分、
今日はより暑く感じますね
体調崩されませんよう、ご自愛ください。
さて、
【電療機器紹介シリーズ】
前回は《ハイボルテージについて》でしたが
過去ブログ→ハイボルテージについて
【第2弾】は
マイクロカレント(微弱電流刺激)
聴き慣れない言葉ですよね。
他の電療との大きな違いは
通電中ほぼ何も感じないこと
というのも
人間は損傷すると
傷を早く治そうと微細な電流(損傷電流)が発生します。
その損傷電流同等の電流を人工的に流すことで
治癒促進を高める効果があると言われています。
怪我した時、そこに電気が流れているなんて感じませんよね?
それと同等の電気が流れているとなれば当然何も感じないわけです
急性期~慢性期まで幅広く効果が期待でき
運動後の筋肉のクールダウンなどにも適しています
基本的に何も感じない電気ですので
『電気のビリビリする感じが苦手』
という方でも安心してご利用いただけると思います
電気が苦手という方は遠慮なくお伝えください!
さて、次回は
【超音波治療】についてです。
お楽しみに
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
船橋運動公園前鍼灸整骨院
〒273-0866 千葉県船橋市夏見台5-8-5