インカムを買うときって悩みます

周りが同じメーカーで統一されてれば特に悩まず購入できるんだけど

僕のようにボッチかたまに友人とってなると何を買うのが正解か悩ましいもの

 

まあそうはいってもB+COMかSENAかって人が殆どなわけで

特に日本ではB+COMユーザーが多いのかなって印象

 

僕の唯一のバイク仲間であるF君もB+COM 6Xを使用しており当然ながら

彼としかほぼ走ることがない僕はB+COMを購入する気だったわけだが

 

 

高い・・・

 

 

B+COMはお高い

B+COM ONEでもお高い

 

そこで妥協大好きな僕は迷わず中華製インカムを選択したわけである

 

当時というか今も結構人気な

LXB4FM

 

購入当時はかなり安く6000円ちょっとで購入

コスパ抜群で音楽を聴く分にはなんの問題なし

LINE通話でも困ることがない

 

 

 

ただしユニバーサル接続での音質に関してはちょっと厳しい

少しでも離れるとノイズが入りまくって10会話しても6程度しか聞こえない

風切り音のようなノイズが会話の邪魔をする

 

F君に聞いてみるとB+COM側は何の問題もなく聞こえるとのこと

つまりLXB4FM側だけの問題

 

 

まあ安いからね

 

 

しかしながら会話が半分しか通じないのは由々しき問題

そこで思い切ってB+COMを買うことに

 

ところがしかし

 

世界的半導体不足でB+COM6Xは全然売ってない

 

震えるほどない

 

あってもプレミアぼったくり価格

 

そこでまあ同じぐらいの値段だし大手だからと安易な気持ちでSENAを買ったのだ

チョイスしたのは20S EVO ネットで見たらSENAの中では最も他社と接続できる範囲が広いと書いてあったから

 

まあそんなこと考えるならB+COM買えよって話ではあるんだけど当時はどこにもまともな価格で売ってねえから仕方なかったのである

 

 

で、F君とロングツーリングで高速と一般道を走る機会がったので

極狭い範囲のレビューをしようと

 

前置きが長い

 

 

結論から言うと

高速で100km巡行していてもかなりクリアに聞こえる

 

使用しているヘルメットはOGKのAEROBLADE-6

流石にaraiやSHOEIに比べると風切り音の遮断はできないはず

でも普通にお話できるレベル

 

高速では100m程度ではノイズ一切なし、100m以上離れるとポツポツノイズが入る

ただしこれはSENA側のみ、B+COM側はノイズ入らないらしい

優秀だなB+COM

 

ここから更に離れていくとB+COM側にもポツポツノイズは入るが会話の邪魔に

なるレベルではなかった

 

 

では一般道はというと

こちらも問題なし風切り音が少ない分更に快適

 

同メーカー同士はもっと音質が良いらしいけどね

でもここまで快適に聞こえるならそこまでこだわらなくてもよい気はする

 

少なくとも中華を買うよりは思い切って大手メーカー製品を買ったほうがいい

これは間違いない

 

ということでSENA20SとB+COM6Xの会話はバッチリOKという結論でした

 

 

 

まあ次はB+COM買うとは思うけどねw

 

 

ではごきげんよう