前回の続き
暑い中キャンプ場に来てハンモック張ったら気持ちよくて昼寝していま
昼寝が終わり気がつけば夕方
いくら高原で涼しいとはいえ汗だくである
とりあえずコーヒー飲んで
ちなみに無人
客は僕のみ
地味に怖いけど貸し切り感が楽しい
体を洗ったらすぐ出ちゃったけどね
考えてみたら風呂にそれほどこだわりなかったわ笑
で、戻ってきて受付でアイスを食べる

湯上がりだがバイクで走ってきたのですっかり冷えている
だがアイスを食わねばならん気がしたので食った
普通に美味かった
メインはおなじみの焼肉
今回は美味そうなご当地タレを使うことにした
普通にうまい
後は焚火して睡眠
思ったより寒くて春用シュラフ無ければ震えていたかもしれない
夏とはいえ高地を舐めてはいけない
翌朝も米を温める
レトルト丼の素にソーセージを添えて食す
悪くない
涼しくて実に過ごしやすい朝だった
思ったより虫も少い
食事のあとは少し散歩
そういえばトイレの説明してなかった
使ってないので詳細は不明
どうせならと白馬周りで帰宅
涼しくて良いキャンプ場
ネックがあるとすると管理棟とキャンプ場が1km離れてること
ゴミ出しや薪の購入がバイクだと辛い
でも適度なプライベート感もあるサイトでソロキャンプやるには最高のキャンプ場だと思った
スマホも電波入るし水場もトイレも綺麗で女性も使いやすいのではないだろうか
そんなわけでおすすめの
三城いこいの広場オートキャンプ場はおすすめできるキャンプ場なのでした
ではごきげんよう☆