MT-25は250ccなのでそれなりにスピードを出すとそれなりに振動します
んホォぉぉぉぉぉぉぉー
この振動が良いのぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉー
しゅごぃぃぃぃーーーー
て人も居ますが
僕は割と嫌です
MTにはパフォーマンスダンパーなるオプションがあり
これが効くらしいんだけど残念ながらエンジンガードがついているので装着はできない
エンジンガードのほうが重要なのだ
たまにこうなるからね…
そんなわけで振動を減らしたい僕はグリップエンドを選択したのでした
立ちごけしてもハンドルやレバー守れるしね(しつこい)
当時の僕が選んだグリップエンドは小さめ
だってそっちの方がカッチョいいから
ほらマッチしてる感あるでしょ?
ポッシュのやつで確か2800円ぐらいだった気がする
ただね、ネット見るとさ
バーエンドは重たいとよく
キクゥぅぅぅー
て書いてあったりもするわけ
気になるじゃん
というワケで買いました
ヘビーウエイトバーエンド320g
正直ちょっと見た目は好みが別れます
僕は心が汚れてるのでちょっとヒワイに見えます笑
まあ冗談は別として
前の方が格好良くみえちゃうの…
だがやはり
乗り心地の改善は捨てがたい
そんなわけで高速道路に乗って早速テスト
MT-25特有なのかよくわからんが
このバイク5500〜6500回転あたりの振動が割と強いんだけどかなり軽減された
全回転域で効果はあるので快適度はかなり上がる
ハンドルのバランスだとか色々あるらしく
車体に対して過剰な重さのバーエンドはNGだなんて記事も読んだけどとりあえず俺は平気そうな気がした
これは買い
見た目クリアできるなら
全国のお友達に割とおすすめである
あとどうでもいいけど高速乗ったのでついでにラーメン食ってきた
ではごきげんよう☆