第67回近畿高等学校ボート選手権大会が週末に
琵琶湖漕艇場で行われました。


結果は以下の通りです。

男子シングルスカル
    遠山 準優勝

    藤井 決勝5位

    髙井 準決勝3位

女子シングルスカル
    小原 決勝5位

    梶井 準決勝6位

男子ダブルスカル
    Aクルー 準優勝
      角・松岡
    Bクルー 準決勝4位
      羽藤・村坂

女子ダブルスカル 準優勝
    大橋・清水
男子舵手付きクォドルプル 優勝
    河内・馬本・馬場・水谷・安田

{4D4AF448-8E08-4269-9E4B-039081D7DBD4}


入賞者で記念撮影

{A112FAA8-91FC-437F-B4A8-B486CA152AAE}

{A3D07C90-6D4C-48FF-8F76-FFDDF531409D}

男子舵手付きクォドルプル
この種目になって初めての優勝です。栄光の跡に伏見工として名前が残せました。
決勝では稀に見る混戦で1-6位までが1秒以内という試合でした。スタートからゴールまで横一線で首ひとつ抜け出した様子でした。
彼らは「勝ちにこだわる」を成し遂げ、自らの手で掴みとりましま。
{2362BBAC-7CA9-4942-9750-0C8E25D855FD}
準優勝だった3種目はどれも惜しいレースでしたが、島根インターハイにつながりました。
みんなの笑顔が晴れ晴れしてます。

出場したすべての選手達がプラスになった大会でありました。
今後の試合にチームとしてつなげていきます。

選手達が自分達で行動し経験しないと得られない事を築き上げてくれました。
大きく成長できた大会でした。

そして、今年は京都が当番でもあり京都全員で大会運営をしました。
大会に参加するだけではなく、運営を一から実施し伏見工と京都工学院高校の生徒達はとても良くサポートしてくれました。
この経験が今後の大会に必ず生きてくると信じてます。
身をもって体験するから大会が普通に行われることに感謝する。
経験しないとわからないことばかりです。

すべてに感謝しまた明日から頑張ります。

「いまから、ここから」

沢山の応援をありがとうございました。