風邪をこじらせ顔面が痛い F-ROOM くじらです。

 

 

 

 

6月の地震、9月の台風を経験し、いつのまにやら怖がりになっている自分がいました。

 

 

 

 

 

先日の台風では、怖すぎて、心配しすぎて、高速を走ってた主人に腹立ってけんかしました。笑

 

目の前でトラック横転してるから高速降りるわ~とかいうので、その前に降りんかいってなりまして。

 

 

 

 

 

なんともお恥ずかしい話。

 

 

 

 

 

しかしこれまでは、震源地域から少し離れていたこともあり

 

阪神淡路大震災の時も東日本大震災の時も、体験はしたものの危機感を感じず。

 

テレビで情報を集めて、寄付をしたくらい。

 

 

 

 

 

 

年か?年なのか?とちょっとへこんでいたんですが、

 

そうじゃなくて。

 

 

 

 

 

きっと、娘がいるからなんですよね。うん、そのはずだ。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

6月も9月も、そばに主人がいませんでした。

 

娘を守るのは私。

 

一気にかかるその重圧が、心臓をバクバクさせました。

 

 

 

 

 

その証拠に、通勤中に電車が停電で止まったときは、最悪だーなんて思ってただけ。

 

もし子供が一緒だったら、大いに焦っていたことと思います。

 

 

 

 

どうしよう、どうしたらいい?

 

いろんな考えが一気に頭を巡り、着地することなく回り続けて落ち着かず。

 

 

パニックになっていたかもしれません。

 

 

 

 

こうして振り返ってみると、すごい変わったように思いますが

 

子どもの命背負ってんだから、当たり前の変化なんですよね。

 

 

だから、怖がって普通なんです。防御反応です。

 

 

 

 

そして、考えました。

 

 

 

 

自然な変化に気づいたのはいい機会、じゃあその変化をどう生かそう?

 

 

自分に今できることは何だろう? 無理せずできることは何だろう。

 

 

 

 

 

 

こう思ってすーっと出てきたのは、備蓄品を多めに置いておくことでした。

 

 

 

 

 

 

 

え、「ちっさ!」って?

 

 

 

 

 

 

いいんです、ちっさくて。笑

 

 

 

 

 

 

 

ちいさいことでも、たぶん誰かの役に立つから。

 

役に立たなくても、自分の心が落ち着くから。

 

 

 

 

 

たとえば、防災用の備蓄を3日分じゃなくて、5日間を想定して備える。

 

 

そうしたら、もし3日目の食事に困る人がいたら、少しずつ分けられる。

 

 

4日目も分けられるかも。

 

 

 

困ってる人がいなかったら、自分の安心感が増す◎。

 

 

みんなが余分に備えていたら、もっと安心感が増す◎。

 

 

 

 

 

ちいさいことでも、こう考えたらいいことだらけでしょ

 

 

 

 

無理してたくさん置いとく必要はないんです。

 

うちだって5日分も置いたら収納ぱつんぱつんどころかあふれ出ますよ。笑

 

 

 

 

でも、出来ないわけじゃない。

 

 

 

出来る範囲のことはしておこう。

 

 

 

大義名分じゃなく

 

それが私の、家族の、安心感につながるのなら。

 

 

 

 

 

 

みなさんは、どんな防災対策をしていますか?

 

 

 

 

ぜひ、教えてくださいねニヒヒ

 

 

 

 

 

あしたもゆる~く、がんばれますようにウインクキラキラ