エフパフォーマンスのブログ -57ページ目

帰ってきたトランザム①

先日トランザムが帰ってきました。

 

忙しい中、2-3週間鈑金屋さんで部分補修をしてもらいました。

 

予約一杯で無理だと思っていましたが、合間合間で何とか

右フェンダー重点的に直してもらいました。

こんな感じに錆びていて・・・

綺麗になりました。

 

もっとひどくなる前に部分補修しないと大変な事になります。

貯金がどんどんなくなる・・・でも車は良くなるのが大満足。

細かな部分を作ってもらいました。

一見ピカピカだがまだまだ課題が沢山ある。

 

とりあえず久々に今晩乗ってみよう。

 

そうだ、コロナワクチン当店は二人とも1回目やっと接種しました。💉

 

 

 

 

 

 

2021年10月2日 ワンダーラウンジナイト 中止

今回も中止になりました。

 

12月は開催されるように動いているとの情報。

 

密にならないようにドライブしよう。

この前の中秋の名月よく見えて嬉しかった。

 

 

 

外に出てないとわからない事が増える・・・

今日お客様を駅まで送って行き、帰りの信号待ちで横を見てみると・・・

日高屋にも最近行ってないなぁ~なんて・・・

0秒レモンサワー!

 

食卓レモンサワー?って何なのだろう・・・・

 

あー気になる、行きたくてしょうがない。

 

 

 

 

 

自分のトランザム鈑金

鈑金屋さんから少し予定が空いたのでと・・・・

 

嬉しい知らせが。全塗装や時間のかかる作業の合間に

 

自分のファイヤーバードを入れてもらった。

涼しくなって乗りたいのだが、やれる時にやらないと中々出来るものではない。

 

今回は右フェンダーを重点的に作業してもらう。

結構錆が酷く、この右フェンダーは交換したいくらいだ。

下側は錆とパテで成形されていた・・・

作っていただいたパネル。

フェンダー裏の骨部分とボディー部の間が錆びてくるのだ。

骨を取りたい所だが、中々難しい。

 

強度が出なくなるので骨格は残しておかないと。

 

この部分が錆びたりするとフェンダーが折れる。鈑金屋さんなどで

 

よく見てもらわないといけない。

 

2-3週間コースか?

 

10月が楽しみだ。

ドライブしたい季節になってきた。

暑さもだいぶ落ち着いてきたしシルバーウィークも近くなってきた。

 

早くドライブに行きたい。