湘南まで夜間ドライブ
2月に入り急にスイッチが入ったようにトランザムに乗っていて、
一つ気になっていた事があり、20日水曜日にATのオイルパンを開け
フィルター交換等作業をした。
ATのオイルパンも7-8年開けてないのに気が付き昨年からやりたかった
事の一つでもある。
20日水曜日は定休日なので朝から作業をして、夕方乗ろうと
思っていたが、いったん自宅に戻ると寝てしまった(笑)
本来夕方の3-4時位に出て湘南方面に行こうかと思っていたが、
起きたら夜の7時半・・・今日は辞めようと思ったが、まだまだ
気持は若いので、まずは行動に。
まず首都高速に乗ってしまおう。
そうすればどこかに行くだろう・・・(笑)
↑ 先週一般道で通った新大橋が箱崎JCTの手前で見える。
こう見ると綺麗であるのだが。
箱崎JCTから都心環状線に入り、スーパーカーにぶち抜かれ(笑)
そのまま首都高1号線方面からレインボーブリッジを渡り湾岸線に出る。
とっても気持よい
↑かと思えば羽田空港辺りで渋滞・・・
渋滞中に考える・・・このまま横浜辺りでUターンして帰るか?
明日仕事でも今日は余計に3-4時間寝てしまったので遅くなっても
何とかなるのでは?と思い始めた。
10分弱で渋滞も抜けそのまま横浜ベイブリッジを渡り磯子方面に
向かう。
この道は凄く飛ばせる道であるが、覆面パトカーもきっと多いだろう。
そう思いながら走っていて、そういえば首都高速値上がりしたんだよな~
今日乗ったのは東の端だから端から端まで乗るといくらなのかな?
と思いながら横浜横須賀有料手前の幸浦で降りる事にする。
機械音「料金は1950円です」なるほど、値上がりしたな・・・・
と思いながらそこから国道16号方面に裏道?を走っていく。
左手は今話題の日産 追浜工場
頑張ってほしい物であるが、メディアの話題を聞いていると
色々な意見があり実際どうなるのだろう?と考えてしまう。
さて時間は夜の9時半、道は空いているが通勤帰りの車もそこそこ居る。
みなさん結構飛ばすので、一緒に走っているとそこそこ面白い。と言うか
気が付くと自分も通勤帰りのような気分になる。(笑)
まずいっ!楽しまないと
次回へ