久々にツーリング
コロナも大分落ち着き、正月早々数年ぶりに少し走りに行きました。
以前から毎年1月2日にツーリングに行っていたので、その日は変わらず。
決行が決まったのが数日前の12月29日年内最終日。(笑)
正月行かないの?と連絡が来た人限定!
8台のみで今回は少なめで行きました。
コースは京葉道路下りの幕張PA朝の9時集合
千葉を南下して金谷港からフェリーで神奈川県の久里浜に上陸
最後は首都高速横浜線大黒PAで解散 約200kmと近い距離を
走って、船に乗り帰ってきました。
途中で道の駅 保田小学校に寄りまして・・・
テレビで見た事のある道の駅で連日満車で駐車場も増やしたので
何とか止められました。
↑ ホームページより 小学校の跡地や体育館などを利用している。
保田小学校から15分、あっと言う間に金谷港に到着。
↑フェリーに乗る所。
フェリー乗り場に隣接している食堂が穴場で、Googleでも評価良く
正月の時期でも空いている。
↑私が食べたのはアジの刺身丼定食にオプションのあら汁に変更。
ほとんどの人がアジフライ定食を注文していて気が付いた、
やっちゃったかな?・・・・
私もアジフライにしておけばよかった・・・
この辺りはアジフライが有名らしい。(笑)
食後に少し休憩してフェリーに乗船。
数台で乗るのは何年ぶりだろう・・・・
フェリーの作業員さんも楽しそうだった。
出港して約40分で対岸に到着。
到着前にアナウンスが流れ車に戻るとすぐに出れる。
昨年行った青函連絡船を思い出す。
出発して久里浜から三浦半島内側を舐めるように走り、追浜から幸浦を通り
そのまま首都高湾岸線へ
午後の3時過ぎには大黒PA到着、今回は明るいうちに帰って来れた。
大黒PAで30分少し休憩して解散する事に。
解散後、私は1台で湾岸線で羽田方面に行ったがちょうどその頃に
飛行機の事故があったらしい。
亡くなった方のご冥福をお祈りします。
地震と飛行機事故と重なったが今年は良い年にしたい。
以上ツーリング報告でした。











