新潟の帰り
前回より
お客様に納車後すぐに帰る。
今日の夕方にはお客様が来るので何とか早く帰らないと・・・
走りやすい田舎道。↑
軽トラックのペースカーが前に居るのでゆっくりと走る。
関越道に乗りここから4時間もあれば戻れるかな?
と思いながらトイレ休憩に入った。
越後川口・・・新潟らしい名前だ。
矢印が書いてあり、公園に行くと雄大な信濃川が見えるとの事。
下半身を動かさないので少し散歩をすることに。
サービスエリアにこのような所があると本当に気晴らしになる。
↑信濃川・・・日本で一番長い川だ。
良い眺めであるが寒い(^^;)
トイレに行こう!と振り向くと落ち葉が沢山ある。
この辺りは紅葉も終わり、あとは散るのみ。
でもすごく綺麗だ。
冬の北陸の空みたいにどんよりとしている。
歩いていると紅葉が綺麗。
あっという間に冬だな。
中に入ると鯉が泳いでいる水槽があった。
そういえばこの辺りは鯉の養殖で有名な所だ。
2011年の震災の時も大変だったとテレビで見た事がある。
明治、大正、昭和と種類のある鯉
泳いでいるのを見ると綺麗だ。
さて出発、まだまだ年内は忙しそうだ、もう少し頑張ろう。
関越トンネルを越えるまではまだありそうだ。
気分的にも少し休めたSA(サービスエリア)だった。


















