エンジンルームも余計な物が取れて、すっきり。

↓ グローブBOX内も少し小さくなるので(付属品がある)
取り外し、ヒーターユニットもなくなる。

この際にコントロールパネルを取り付けて、配線もある程度処理しておくと
後々良い。

裏が何もなくなる。

コアサポートを錆処理したらコンデンサーの取り付け。

ある程度組んでおくと良い。

今回の配管は合っていたが、前回はモパー、Abodyと書いてあった
取り付ける前によく確認をした方が良い。

そして取付。

↓インナーフェンダーを取り外して各配管を引き直す

そしてインナーフェンダーを取り付けておく。
もう少しだ。