2023年 GW 都内はやばかった。(混雑ね)
北海道へコルベットを納車して帰ってきた翌週は
GWに突入!
休みなしで働いていたので、さすがに疲れた(笑)
5月4日はコロナ明け?の都内にトランザムで行ってきた。
実は昨日もお客様のカマロと2台で都内を走っていて、写真を撮られまくって
しまった。
最近は断りもしないで勝手に撮っていくのだがそれも慣れ悪い気はしない。
墨田区方面より吾妻橋を渡り浅草雷門方面へ渡ると人が凄い事に。
ここ数年よく通るが昨日に続きここ数年で一番凄い人出だ。
そして昨年と違うのは、白人の人がとても多くなったと今年に入って思う。
事件がないようにパトカーや警察官が所々に居るのが目立つ。
写真がボケてしまったが、雷門前の人の密度が凄かった。
こんな所はとてもじゃないが歩きたくないし、コロナがまた戻りそう(笑)
↑ 辺りをぐるっと回ってきたが、この近辺の路地まで人が沢山・・・
指をさされたり、写真を撮られたり、横断歩道を渡って振り向き、走るのを
見ているアメ車好き?の方がそこそこ居た。
暑い中皆さまご苦労様です。
↑ 浅草六区入口 浅草かっぱ橋方面より来たが、3日は水曜日なので
休みの店が多かったが4日は、空いている店も多く六区までの通りも人通り
が多く、その中でも外国の方が食器などを見ているのが目立った。
あらためて観光大国日本だなと思う。
そこから上野を抜け秋葉原へ。ここはまた凄い!
コロナ前に戻ってきている・・・
↑ 神田を抜け、日本橋に来た。
ジャガーが走っていると外国みたいな所だ。
銀座に入ろうとしたが、歩行者天国で入れず。
裏道にも沢山の人が歩いていて、何処からこんなに来たのか?
と思うくらいの人だった。
次回は昼食を食べに行く。








