一人でドライブ③
前回より
帰る事を決め三浦半島西側から東側に抜ける。
あ~このトンネル、昔よく通ったな・・・など考えたり、
あのお客さんは今どうしているのか?など思い出がある道だ。
横須賀方面に出てそこから日産の追浜工場脇を抜けてから
首都高速湾岸線 並木から高速に乗ろうと道をたどる。
電圧も安定しているし、オルタネータO/H後は問題なさそう。
汐入駅前から16号に入る。
この辺りも人が居ないし車も少ない。
スイスイで走れる16号線 気持ち良くて好きな道だ。
ただし昼間は車が多く混雑しているイメージ。
日産の追浜工場脇を抜けてスイスイと走る道が気持ち良い。
昼間だと車の多い道も夜中はガラガラだ・・・
昼間走るのも良いが、それとは別にストレスなく気分が晴れてくる。
本日のメインイベント?
実は首都高速の値上げでどの位値段が上がったのか気になっていた。
端から端まで走ると普通車で一体いくらかかるのだろう?
江ノ島辺りに行ったら帰りに通ってみたかった。
昔に首都高速と横浜線が別料金だった頃は900円+600円=1500円
その後最大料金が1350円に値下げされたのだが、今回は中距離から
はほとんど値上げらしい。
40分後戻ってきた・・・
ETC「料金は1950円です。」なるほど。大分高くなった。
土曜日の夜、走行距離170km、約4時間の快適なドライブでした。
次はオイル交換とロッカーアームを再度調整したい。
やる事は沢山ある。
楽しかった!









