煮込みとほうとう | エフパフォーマンスのブログ

煮込みとほうとう

GWが明けて最初の休みは国産車でドライブへ。

 

前々から緊急事態宣言後の12日に予定していて、宣言が延長になり

 

中止にしようと思ったが、精神的に限界?(最近ツーリングに行ってない) が

 

きていたので、密と飛沫防止を徹底して出掛けた。(笑)

 

本当はトランザムで行きたかったが、2000m近い標高、アップダウンの険しい峠道が

 

あるので断念。(本当は計算するとガソリン代が2万円位に・・・)

 

普段の日より早起きをして群馬県から長野県を通り山梨県に行った。

 

都内より出発、関越道の渋川伊香保ICを出て、国道17号を北上。

 

10年近く前に来たが、閉店後の時間で営業していなく、お土産も売り切れで

 

買えなかった有名なモツの煮込みを食べる。

 

永井食堂 11時半頃に到着するが満員。

 

自分の前に3-4人待ちがあったが、5分と待たず入店。 もつ煮定食を頼む。

お腹が好き過ぎて2-3口食べてから写真を撮ってしまった。

 

旨い!このもつ煮やっと食べられた・・・定食は590円と安い。

 

店頭にも書かれているが、黙食でお願いしますと・・・特にコロナだし

 

黙々と食べて退店。美味しかった!満足満足。

今回は来店が早かったので、売店も営業していてお土産も買ってきた。

 

たっぷり入って1000円凄く量がありますよ。

どんぶり飯2-3杯はいける。

 

食べたい人は言ってくれれば買ってきますよ!トランザムで行くから2万円(笑)

その後草津温泉を抜け群馬白根山方面に行く。

 

標高2000m近くある所を登って行くのだが、ここへトランザムで来るには

 

燃調薄くしないと怖い。数年前に近くの榛名山頂(標高約1300M)に行ったが、

 

下りで黒煙

 

ようするに根性がないのだ・・・ショボーン

 

次回に続く(ほうとう)