パソコンと台風
今週は台風が来ているので、バイクや車で遠くに行くのは中止。
朝一番で仕事もあるので・・・普段出来ない事をやろうと思い、
仕事の帰りに秋葉原に行きパソコンの部品を買いに行きました。
理由は昨年自作パソコンを組み上げたのだが、メモリーのスペックが
いまいち・・・2G×2なのだが、+4G×2を入れてみたく、いざ秋葉原へ
台風の為空いている。コインパーキングに車を入れ、街の中へ・・
違うお店で価格をチェックと思い外に出ると、大雨、そして凄い風・・・
そんなに価格は変わらないはずだし、ここで買おう!(他店に行くのが面倒)
DDR3 1600 12800 を購入。新発売らしい。
午後1時なので、お腹が空いたので気になっていたお店をチェック!
隣にはキッチンジローもあるが、天ぷらが気になる・・・
中は混雑している様子なので、もう少し涼しくなってから行こう!やめて昼食は結局
SUB WAYにしました。新製品が出ていて美味しかったです。
早く帰ってパソコンを進化させよう!気になる事もあり、早々に帰宅(お店に行きました)
変える前のパフォーマンス。メモリが5.5点・・・6.5点は欲しい所。
パソコンを起動してスペック更新。
メモリーのパフォーマンスが5.5点から7.4点にアップ、何となくサクサク感UP!
昨年8月に作ったパソコンのメモリーは 2G DDR3 1333 10600 2枚で8700円
現在は2枚2500円位で売ってます。(約1年で半額以下)
今回の 4G DDR3 1600 12800 2枚で 3870円 安い・・・(マニアックですみません)
メモリが12Gになったけど、古いメモリーを新しいスペックにもっていけばもっと良くなるはず。
SSDも安くなったし・・・10万円貯めてもう1台作りたい。
家のパソコンもCORE i7 にしたいなぁ~




