10/10 ダーニングワークショップ@ヴォーグ学園天神校 | f-pallet Blog

f-pallet Blog

f-pallet が参加・開催するイベント情報やメンバーの
いろいろなモノ作りなどをお伝えしていくBlogです。

ダーニングワークショップのお知らせです!日程変更しました。

10/10(木)ヴォーグ学園天神校で開催決定

 

当日はカラフルなダーニング糸を選んでいただきます。色合わせのできている3色組なので、どう使ってもいい感じで仕上がります。ふふふお楽しみに!

 

−−−−−−−−−−

改めましてこんにちわ!

メンバーのミセスボンドまつさきです。

 

靴下をはじめ、ちょこっと穴が開いちゃった!これ直して!ってことありますよね。

 

衣類の穴あきやすりきれた箇所を修繕する技術、ヨーロッパでは伝統的に行われていて、

「ダーニング」とれっきとした針仕事の名前がついています。

 

実用的技術を楽しみましょう!というワークショップです。

 

今回つくるのはコチラ!

「ダーニングマッシュルームで作るブローチ」をヴォーグ学園天神校で開催します😊

 

ヨーロッパの伝統的な修繕技術「ダーニング」の基本的な技法で作る、くるみボタンのブローチ/ヘアゴムです。
カラフルなダーニング糸からお好みの色味を選んで作ってください。

 

補修個所をピン!っと張ることが、やりやすくって、きれいに仕上がります。

その強い味方、

ダーニングマッシュルーム」などその他必要なお道具は貸出いたします。

 

ちょっとやってみたいって方にもピッタリ!

ダーニングでステッチしたあとは、

簡単便利なクロバーくるみボタンブローチセットを使ってブローチかヘアゴムにに仕立てます。

もしクロバーの同商品をお持ちの方はご持参くださいね。(他社商品のお持ち込みはご遠慮ください)

<材料費> 1,000円 適した布と

「ダーニング糸」と「くるみボタンブローチ」が含まれます。

 

<持ち物>必要な方はシニアグラスなど


「ダーニング」を補修だけでなく、ワンポイントのアクセントにも。

自分でデザインした作品をぜひご自宅で楽しんでくださいね。

この機会に、気になっていた「ダーニング」を習ってみませんか?

 

ーーーーーーーーーーーーーーー
コース…ダーニングコース
日 程…2024年10月10日(木)
時 間…午前の部10:30〜12:30

      午後の部13:30~15:30
会 場…ヴォーグ学園天神校
住 所…福岡市中央区渡辺通5-14-12南天神ビル8階
交 通…西鉄福岡(天神)駅より徒歩5分
費 用…受講費1,650円(2時間)+材料費1,000(税込)現金のみ
定 員…各8名
協 力…クロバー株式会社
講 師…パフェプロジェクトメンバー

受付締切…10月9日(水)
ーーーーーーーーーーーーーーー

お申し込みフォームはこちらから

 

*申込が完了するとこのような画面に移ります。
(参考画像は、家庭洋裁教室のを使っています。)

 

※ヴォーグ学園天神校での受付はしておりません。

 

【 ご質問・キャンセル等のお問い合わせ 】
 f.pallet.kl@gmail.com (f-pallet宛)または、LINE公式アカウントのトークへ
 *携帯メールの場合@gmail.comからのメールが受信できるように設定をお願いいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーー

f-palletのLINE公式アカウントから申し込みしたい方は

友達登録をお願いします。

 

お申し込みの際には①から③を明記ください

①講習名:ダーニング 午前・午後

②お名前

③電話番号(当日連絡できる電話番号)

 

※はじめての方は友達登録の後お名前やスタンプなどを送ってください。

1対1でメッセージのやりとりができるようになります。

 

LINE公式アカウントを登録はこちらから↓

 

 

ご登録いただくとf-palletから楽しいハンドメイドのイベントのお知らせや、ちょっとした豆知識など有益な情報が届きます。

お問い合せお申し込みもこちらからできるようになります。

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

※ダーニングマッシュルーム、はさみやチャコペン等は当日貸出し、糸や布もご用意いたします。
※クロバー製の「ダーニングマッシュルーム」をお持ちの方はご持参ください。(他社NG)
※当日使用したクロバー商品など、当日会場で販売いたします(現金のみ)