こんにちは~
f-pallet(エフパレット)ニットカフェ担当、羽田野まゆみです。
7月11日(火)に開催いたしました、「ニットカフェinル・ブルトン」の様子をお伝えいたします

はじめてご参加の方も、常連さんも「編み物」を楽しんでくださっています。かぎ針を動かす手も、おしゃべりも止まりませ~ん

「楽し〜い♡」「嬉しい〜い♡」「かわいい〜♡」
という言葉が飛びかう、和気あいあいのニットカフェとなりました~

細めの糸を使いますが、クロバー(株)様のかぎ針「アミュレ」の持ちやすさを実感いただけたようで、2/0号のかぎ針という細かさでも、皆さま、綺麗な鎖編みで上手にビーズを編み込みながら、楽しそうに編み物をされていました。
お花部分の編み方を、ちょっと集中して編みました。
「お花を編んでみたかったんですけど、ちゃんと先生から習わないと、編み図をみただけでは分からないんですよね~」と参加者さまからのお声を頂きました。
ニットカフェでは、かぎ編みの講師2人体制で講習いたしますので、分からないところや、編み物についての疑問もどんどんお話ししてくださいね。
本日、編んでいただきました、「ビーズ入りのラリエット」を身に付て、優しく楽しく編み方を教えくださった平先生です。
今回のニットカフェでは、私自身が楽しみ過ぎて、出来上がりの写真を撮るのをすっかり忘れていました

次回のニットカフェも計画中です。
楽しく編める作品をご用意いたしますね。お楽しみに~

ニットカフェにご参加くださった皆様、ありがとうございました。
ニットカフェの他にも、f-pallet(エフパレット)ならではのワークショップを、この夏も予定しています
