EMANCIPATION FROM CONTROL -4ページ目

NEW PRODUCTS ”MILLI SOCOND”

{1873FC34-0588-4AA2-BE55-07D427410699:01}

spec.R 3台目のディレイです。

何れも1.2台は
BBD素子を使った最長500ms、セカンドディレイがついたテープエコーのシュミレートをしたサウンドでした。

(オーダー品で実機はありません・・・写真もどっかいっちゃった、なんかの雑誌に載ってたかな)


1590Cサイズに基盤3枚でした。


今回もスルーバイパスのヴィンテージスタイルディレイです。
プレミアつきの希少なBBD素子
選定したパーツ
ハモンド1590BBケース
フジソク製スイッチ
スイッチクラフト製ジャック
アルミットKR-19ハンダ
配線材は秘密・・・(アメリカ製)


最長600ms
普通の9VセンターマイナスのアダプターでOK!

基盤1枚、レイアウトもシンプルです。耐久性もあり、サウンドも良質でシンプル。ある意味で減衰する音にウソはありません(笑)





fender cabronita 新品は17才以来かも



2011年製の新品・・・



人気ねぇ~(⌒-⌒; )




テレキャスターが誕生して60年を記念して作られた12種類の中の1つ。



(カスタムショップではすでにあったけど)



cabronitaって名前だよ


グレッチのサイド印象しかないTVジョーンズが以外にも良い!!

なんてソリッドギターに合うんだ!!

でもデュオジェットとも違う!!

言い方分からないけど「ちょうどいいハムバッカー」って感じ!!


そりゃあフェンダー作るわぁ。


そりゃあジョンメイヤー使うわ



日本では見かけないけど、海外では色んな色のcustom shop製があるらしい・・・。
{72ECB1A4-50BA-47D4-8966-53AC8E5B95C6:01}

{2AA467AC-27DE-4BE2-AF9D-2F956E36573C:01}


とりあえず自分好みにぜーんぶ調整します!



( ̄^ ̄)ゞ


{6A6DD053-2658-4FC1-86B0-F428FA53A803:01}

マイクロティルトアジャストメント

{1F4E0597-FE8F-4003-A390-CB25F00C9EBC:01}

バイフレックス トラスロッド


フェンダーの技術がいっぱいです。


{05F427E5-9306-4FC1-9196-E86FEE21D965:01}

アッセンブリーは総入れ替えです。

お馴染みのBOURNS プレミアムギターポット 500k Aカーブ

スイッチクラフトのショートトグルスイッチ

スイッチクラフトのジャック

ジュピターコンデンサーの4NCu単線

アルミットのKR-19ハンダ

弦アースは秘密のヘビーデューティー
{0D04A85F-F2FA-495D-A272-FD1CD8171900:01}

最近のお気に入りが満載です( ̄▽ ̄)

{265EB9C8-72C6-4B10-AC0C-25DEB1879881:01}

あと、テレキャスターは好きだけどコレだけは大キライなので安心のエレクトロソケット↓

{DE43560E-0F57-4610-9020-73BD6EF26995:01}




それとコレ大事。イモネジでノブ止めるので潰れてスポッと抜けるのを防ぐため溝を埋めときます^_-☆


{A48F4171-1FDF-4DB3-AEC2-8085E860921C:01}


最後にストラップピンもロックピンにするのでちゃんと埋めてから開け直します。

{F95EB9CB-C632-41C6-9B21-98E74066C18B:01}



と、ボデーはおしまい

ネックはフレットにのった塗装を削り、磨きます。

サイドの処理が気になったのでちょっと削りました。

まっ、新品なのでこんなもんで。


{B3A3402E-9E45-46AA-9135-FC62A06E2A5D:01}

ペグはfenderロゴだけどシャーラー

ペグボタンをアクリルパールに変えました。

{357F91B9-9E47-4EC5-B989-916ADB102A49:01}

なんか軽くなって鳴りが変わるらしい・・・

カスタムショップ製はアクリルパールなのはそういうこと???



さぁ組み込み!


{7524DADE-B7D2-489D-AF32-D527F1841AD2:01}

黒いピックガードが微妙だったので白で作りました。加工箇所が少なく瞬殺!!


{9AB280F1-9B50-4E30-9142-4BA18804BD3B:01}

フェンダーっぽくなったけど・・・


なんかバッタもん感・・・


見慣れないだけ?




まぁ、とりあえずこれで。



終わりかと思いきやそうっ!!


ナット!


タスクのストックが無かったのでまた今度・・・

(⌒-⌒; )

spec.R ERA DRIVE vintage

かなりスローペースでいつ何を作ったか全然覚えてませんが、新しいエフェクターを久々に作りました( ̄▽ ̄)


つーか、まともなエフェクター作ったのが久々じゃね?光るだけとか鳴るだけとか、そういうのしか作ってないとか思われるか。。。


前はちゃんとベース用プリアンプとかコンプとかワウとか色々つくってたよ(°_°)


ホントだよ。


今回は↓



spec.R 歪み系シリーズ ERA DRIVEから

80年代の緑色の”アレ”にMID-BOOSTがついてる


そうっ!


”アレ”をインスパイアというか・・・


寄せすぎたけど・・・(・_・;



(えっ、パクり・・・!?)


作りました!

とりあえず名前は”vintage”


-_-b

{9CB3BBD8-72AF-4D39-B6DF-46CA5DC5536F:01}


{1C558786-896C-447A-A940-3F92125E476A:01}



(オレ的には島 紀史モデル!というか島さんの分しか作ってません・・・)


インアウトのレイアウトがすでに島さんのボード用(^ ^)

{DD4FAAE5-22DE-4C10-8CFB-79503CB91685:01}

{FF9337CE-CCA7-4172-BDF2-31B8C2C2E846:01}

LEDはspec.R フェイザーが紫だったので並べるなら黄色かなぁと。勝手にムーディー^_-☆



気に入って頂けたので、今日から導入です!


コンチェルトムーンでもハマればツアーにも!?