「見ろ!人がごみのようだ!」な素敵大佐さんの本物をみてみたいです。
実は見た事ないんですよね、らぴゅた。
---------------------------------
文化祭が近いです。
冒頭とはなんら関係がなく、文化祭でらぴゅたの何かをするわけでもありません。
ぢぶりよりはでずにーです。
ウサギ追いかける物語のお茶会メンバー眠りネズミ。
存在を知ってる人はいても、どんなのかと問われたら「ネズミだろ?」くらいしかかえってこないんじゃないかなって感じです。
某でずにーの不思議の~の中のネズミの出で立ちは、帽子屋や三月ウサギとほぼ変わらないんですよね。
どうしよう。
耳さえありゃいいかな。
いいよね・・・。
い い よ ね !!
鼻にジャムを塗るのは禁止です。
ネズミの僕としましては、声の低いエプロンワンピのお嬢さんが気になります。
文化祭に際して不思議の~のDVDを見せてもらったのですが、真面目に全部見たのは初めてでした。
純粋に面白いな、と思いました。
原作はアリスの性格に問題ありで読む気にならないのでだめです。
だって・・・自分、あんな子供は・・・。読んでてイライラする。
映画のほうはおもしろかったです。創作意欲がわきますよね。
帽子屋さんをよりマッドに、かっこよく描きたくなるよね。あんなだから。
一番マッドっぽく見えたのはちゃしゃネコでした。
散々パロられて・・・というよりテーマ?にされている不思議の~ですが、いいね!
しっかし、アリスの衣装をほぼ完璧に取り揃えたDVDの持ち主さんには脱帽ですョ。